マイアミ旅日記〜3日目その1

マイアミ旅日記〜2日目その2 - 始まりの景色 の、続き。 2019年9月24日(火) 前日に頑張りすぎたのか、あんなに早く寝たのに目が覚めたら11時。11時!? 慌てて部屋のドアに"Don't disturb."の札を下げて着替えました。 夕方までフリータイムのため、この日…

マイアミ旅日記〜2日目その2

マイアミ旅日記〜2日目その1 - 始まりの景色 の、続き。 マイアミのベイフロントパークを散策し、インターコンチネンタルホテルの近くまで来ました。そこにはメトロムーバーの駅がありました。メトロムーバーに乗ってガバメントセンター駅まで行き、メトロレ…

マイアミ旅日記〜2日目その1

マイアミ旅日記〜1日目 - 始まりの景色 の続き。 2019年9月23日(月) 終日の観光ができる唯一の日。 ゆっくり起きて朝食を食べられる場所を探しながら、出発! まずはマイアミのメトロムーバーに乗車。ダウンタウン内を巡回している無人、無料の乗り物です…

マイアミ旅日記〜1日目

昨年夏の旅行のあとは、父が亡くなり旅行先を探す気力がなく、「2019年はどこにも行かないだろうなぁ」と考えていました。が、春になると転機が。 日本ファンドレイジング協会大学チャプターの方から、米国になるADRP(the Association of Donor Relations P…

ファンドレイジング・日本に参加しました(5)〜セッションふりかえり

2019年9月14日(土)・15日(日)にかけて行われたファンドレイジング・日本2019。 2日間で7つのセッションに参加しました(ゼネラルセッションとクロージングセッションを除く)。 この中で印象に残ったことをつらつらと。 共感の体験を“再発明”するテクノ…

ファンドレイジング・日本に参加しました(4)〜ガクチャ祭り

2019年9月14日(土)・15日(日)にかけて行われたファンドレイジング・日本2019。 2019年3月に始動したばかりの、大学チャプター(通称:ガクチャ)。 jfra.jp 今回のファンドレイジング・日本にて、大学チャプターの存在を来場者に知ってもらい、メンバー…

ファンドレイジング・日本に参加しました(3)〜大学チャプターセッション

2019年9月14日(土)・15日(日)にかけて行われたファンドレイジング・日本2019。 2日目の15日に大学チャプターのセッションが行われました。テーマは「大学チャプターが描くファンドレイジングの未来」。 jfra.jp 大学チャプターセッション ファシリテータ…

ファンドレイジング・日本に参加しました(2)〜オープニングセッション

2019年9月14日(土)・15日(日)にかけて行われたファンドレイジング・日本2019。 記念講堂にて開催されたゼネラルセッションに参加しました。 朝一番のセッションに参加し、講堂に向かっているところでファンドレイジングスクール同期の方と再会。一緒に会…

ファンドレイジング・日本に参加しました(1)

2019年9月14日(土)・15日(日)にかけて行われたファンドレイジング・日本2019に参加しました。 FRJ2019のフラッグがお出迎え 濃密な2日間をすごしました。 ゆっくり振り返るとして、直後には印象に残った言葉をメモ。 ソーシャル・セクターはイノベーショ…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(10)2019の注目セッション〜ファンドレイジングスクール編

2019年9月14日(土)・15日(日)に開催されるファンドレイジング・日本2019。 各セッションの情報が公開されています。 価値向上プロジェクトのプロデュースによる初参加者向け「FRJの歩き方」が公開されています。 https://jfra.jp/frj/2019/FRJ2019_guide…

一年前の記録

今日は父の命日です。 一年前、仕事にスクールに旅行に・・・と慌ただしくしていた夏。 父が緊急入院したのは8月。母は病院から、二度と退院できないと宣告されていました。 私は8月の緊急入院の時に、「お母さん、大げさやな・・・」と、まだ話ができる父と…

大学チャプター勉強会の開催とカリキュラムコーディネータ

今回は勉強会参加ではなく、自分が準備から開催後までひととおり経験したことの記録。 2019年8月26日(水)に「大学の周年事業を成功に導く!」をモデレータとして開催しました。会場26人(自分含む)、Zoom11人に参加いただきました。 イベントページの立ち…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(9)2019の注目セッション〜アタラシイモノ編

2019年9月14日(土)・15日(日)に開催されるファンドレイジング・日本2019。 各セッションの情報が公開されています。 価値向上プロジェクトのプロデュースによる初参加者向け「FRJの歩き方」が公開されています。 https://jfra.jp/frj/2019/FRJ2019_guide…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(8)2019の注目セッション〜大学関係者編

2019年9月14日(土)・15日(日)に開催されるファンドレイジング・日本2019。 各セッションの情報が公開されています。 価値向上プロジェクトのプロデュースによる初参加者向け「FRJの歩き方」が公開されています。 https://jfra.jp/frj/2019/FRJ2019_guide…

3回目のハワイアンズに行ってきました!(2)

3回目のハワイアンズに行ってきました!(1) - 始まりの景色 続きです。 スライダー フラダンスショー 空中ブランコ 血塗られた三姉妹の呪い ママ老けたね・・・ スライダー ハワイアンズにはスライダーが4種類。長い滑り台のワンダーホルン、1人用の浮き…

3回目のハワイアンズに行ってきました!(1)

今年の初めに息子「身長が120cm超えたよ!」私「お、おう良かったね」息子「ハワイアンズのスライダーに乗れるよ!」私「え!?ずっと覚えていたの!?」 そう、2017年末のハワイアンズ。 息子も「乗りたい!」とのことだったが、身長120cmなく・・・「120cm…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(7)2018ふりかえり〜「寄付を科学する」

ファンドレイジング・日本2018の振り返り。 「行動経済学から寄付行動を分析する」という内容に惹かれて「寄付を科学する」というセッションに参加しました。 登壇者は大学の研究者。佐々木周作さん(慶應義塾大学経済学部 日本学術振興会特別研究員PD、専門…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(6)2018ふりかえり〜ファンドレイジング・スクール説明会

ファンドレイジング・日本2018の振り返り。 ランチセッションでファンドレイジング・スクール説明会に参加しました。 ファンドレイジング協会のサイトでスクールがあると知りつつ、なかなか説明会に参加できなかったので、この機会に話を聞いてみることに。 …

准認定ファンドレイザー必修研修をオススメする5つの理由

先日参加したプレナイト!でも感じたこと。 「寄付(またはCSR)の担当になり、何をどう始めたらいいか分からない・・・」というお悩みをお持ちの方が、どうやら多いらしい、ということを。 そんなときは、准認定ファンドレイザー必修研修の受講をおすすめし…

大学チャプター勉強会「研究クラウドファンディングの理論と実践」に参加しました

「ファンは"集まる"ものではなく"集める"もの」。この一言に集約されます。 昨年、ファンドレイジング・スクールのリーダーズセッションで、クラウドファンディングのプラットフォーム会社、株式会社Readyforの米良はるかさんにお話を伺う機会がありました。…

FRJ2019プレナイトに参加しました

悩みをシェアしよう! 最新情報 悩みをシェアしよう! 鵜尾さんがFRJの魅力を語る 鵜尾さんが悩みに答える! 「FRJ初のイベント、プレナイトを開催します」とメールが届きました。 「FRJに参加したことのない友人や知人の方をお誘い合わせの上、ご一緒にご参…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(5)2018ふりかえり〜「財団をつくる」という社会貢献のカタチ

ファンドレイジング・日本2018の振り返り。 「皆さん、このセッションのテーマは『財団をつくる』です。お間違いないですか?」と登壇の方が参加者に呼びかけるほど、会場は多くの参加者で賑わっていました。 「財団をつくる」。 つくる!? テーマのインパ…

映画「ニューヨーク公共図書館」とファンドレイジング

映画「ニューヨーク公共図書館」を観ました。 moviola.jp 観光スポットとしても有名で、3年前のニューヨーク旅行で短時間ですが訪問しました。 高層ビルが立ち並ぶマンハッタンで、重厚感のある建物が印象的でした。 izmy2009.hatenablog.com 映画館はアップ…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(5)2018ふりかえり〜モーニングギャザリング

ファンドレイジング・日本2018の振り返り。 2日目の朝の「モーニングギャザリング」。 こちらも事前に案内があり、「有資格者」ギャザリングに申し込みました。 「朝食つき」とのことで、会場に着くと軽食が用意されていました。私はサンドイッチを選んだよ…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(4)2018ふりかえり〜懇親会

ファンドレイジング・日本2018の振り返り。 今回は、1日目の全てのセッションが終わった後の懇親会について。 駒澤大学の学生食堂が懇親会会場でした。 「懇親会」「交流会」と名のつくイベントは、どちらかと言えば苦手です。 初対面の人と何を話していいか…

大学チャプター勉強会「米国に学ぶ」に参加しました

2019年6月28日(金)に開催された大学チャプター勉強会は「米国に学ぶ ~米国ファンドレイザーの経験談を聞く・その1~」。米国NPO団体「Japan Society(ジャパン・ソサイエティ)」でファンドレイジング部門の唯一の日本人スタッフとして活躍した五十嵐三…

「行く人も行かない人も ADRP 2019 作戦会議!」に参加しました

「私たちはファンドレイザーではない。ドナー・リレーションズ・プロフェッショナルズです。」 寄付先進国アメリカではファンドレイジングに関わる職務の細分化が進んでいるそうです。 今回はファンドレイジングの一分野であるドナー・リレーションズに特化…

ファンドレイジング・日本の楽しみ方(3)2018ふりかえり〜社会貢献教育オープンシンポジウム

ファンドレイジング日本2018のふりかえり。 今回は、社会貢献教育オープンシンポジウムについて。 日本ファンドレイジング協会の存在を知ったきっかけとなった、社会貢献教育。「社会貢献教育が日本の未来を作る!」という気持ちが自分の原点にあります。 こ…

10週間100時間のビジネス英会話を受講した話(3)

10週間100時間のビジネス英会話を受講した話(2) - 始まりの景色 の、続きです。 レッスンの内容と効果について。 レッスンの内容ーグループレッスン グループレッスンは最大8人。ここに2人のコーチがつきます。 5つのレッスンではウォーミングアップ代り…

10週間100時間のビジネス英会話を受講した話(2)

10週間100時間のビジネス英会話を受講した話(1) - 始まりの景色 の、続きです。 学習スケジュールの見直し 転機が訪れた GWは英語漬け レッスン履歴と勉強時間 学習スケジュールの見直し 最初のオンラインレッスンとグループレッスンでつまづき、仕事は繁…