ファンドレイジング研修

Zoom勉強会「大学と遺贈寄付」に参加しました

映画「コンフィデンスマンJPプリンセス編」を観ました。 あらすじ。 世界有数の大富豪フウ家の当主レイモンド・フウが亡くなった。遺産を巡り火花を散らしていたブリジット、クリストファー、アンドリューの3姉弟の前で執事トニーが発表した相続人は、誰もそ…

Zoom勉強会「URAとFRの協働を考える」に参加しました

葛飾北斎の絵とURAの関係とは・・・ 2020年6月15日(月)、「URA(大学リサーチアドミニストレータ)とファンドレイザーの協働を考える」に参加しました。 3月17日に予定していたところ、新型コロナウイルス感染拡大のため中止とした勉強会をZoomで実施。 UR…

ドナー・リレーションズとスチュワードシップ(4)

「私のお金はどこへ行き、何の役に立ったのでしょうか?」 この問いに応えるのがドナー・リレーションズ。 オンライン受講したCouseraから、ドナー・リレーションズに関わる部分のみを今回は紹介いたします。 ファンドレイジング全般に関する内容は、こちら…

Courseraでファンドレイジングを受講してみた(2)

Courseraでファンドレイジングを受講してみた(1) - 始まりの景色 の、続きです。 "Fundraising and Development Foundations"のコースを受講しました。 「ファンドレイジング基礎知識」という内容で、網羅的に学ぶことができました。印象に残ったことをメ…

Courseraでファンドレイジングを受講してみた(1)

r「人間は一生、学び続けるべきです。人間には好奇心、知る喜びがある。」「ではなぜ学び続けるのでしょう?・・・それが人間の使命だからです。」 私の愛読書「 MASTERキートン」にある、廃校寸前の社会人学校での、最後の授業でキートン先生が語った言葉で…

大学チャプター勉強会「ふるさと納税企業版を活用した大学のファンドレイジングを考える」に参加しました

久しぶりの勉強会です。 2020年2月25日(火)、カルティブの小坪さんをお迎えして「ふるさと納税企業版を活用した大学のファンドレイジングを考える」を開催しました。 小坪さん、ファンドレイジング・スクールの同期です。 スクールに通っていた頃は個人版…

グローバルチャプター勉強会「IFC2019参加報告会」に参加しました(2)

グローバルチャプター勉強会「IFC2019参加報告会」に参加しました(1) - 始まりの景色 の、続き。 マスタークラス 通常セッション マスタークラス IFCではマスタークラスと呼ばれる集中セッションが、1日目午後から2日目午前にかけておこなわれます。 今回…

グローバルチャプター勉強会「IFC2019参加報告会」に参加しました(1)

ファンドレイジングの世界大会と言えばAFPICONが世界最大級で有名ですが、他にも色々あるんですね。 先日、マイアミで開催されたADRP2019もそう。 今回はオランダで開催されたIFC2019(International Fundraising Conference)について。 オランダ!!ファン…

ファンドレイジング研修「失敗の事例から学ぶファンドレイジングの本質」

2018年12月18日(火)、ファンドレイジングスクール 最後の授業、アドバンス研修に参加しました。 「失敗の事例から学ぶファンドレイジングの本質」。講師は日本ファンドレイジング協会代表理事の鵜尾雅隆さんです。 NPOは、どんな時に経営やファンドレイジ…

FRSゼミ「ファンドレイジング戦略レビューの会」でのプレゼンを終えて

自団体のファンドレイジング戦略をプレゼンすることになりました。 これまでの応用ゼミの集大成です。 FRSゼミ:「ファンドレイジング戦略立案(1)」に参加して - 始まりの景色 FRSゼミ「ファンドレイジング政策立案(2)」に参加して - 始まりの景色 加…

FRSゼミ:リーダーズセッション(宮城治男さん)に参加して〜U理論と学習する組織の再考

ファンドレイジングスクール の授業も残り数える程となりました。 2018年11月13日(火)、スクール3回目のリーダーズセッションに参加しました。 この日の講師は、特定非営利活動法人エティック代表理事の宮城治男さん。 実践型インターンシップ・社会起業・…

FRSゼミ「ファンドレイザーのキャリアを描く」に参加して

2018年11月10日(土)、ファンドレイジングスクール の応用ゼミ「ファンドレイザーのキャリアを描く」に参加しました。 講師は、フリーランスのファンドレイザー、浅井美絵さん。 5月の研修以来、2回目のお世話になりました。 ファンドレイジング研修「信頼…

ファンドレイジングスクール 「リアルケーススタディ」のプレゼンを終えて(振り返り)その2

ファンドレイジングスクール 「リアルケーススタディ」のプレゼンを終えて(振り返り) - 始まりの景色 の、続き。 2018年10月20日(土)、リアルケーススタディの最終プレゼンがありました。 流れは次のとおり。 複数名によるプレゼン10分、団体の代表さん…

ファンドレイジングスクール 「リアルケーススタディ」のプレゼンを終えて(振り返り)

「SEO対策」という言葉、ファンドレイジングスクールで初めて知りました。 SEO=Search Engine Optimization、日本語で「検索エンジン最適化」。 Googleなどの検索サイトでキーワードを入力した際、上位に表示されるには・・・というもの。 今回のリアルケー…

ファンドレイジング研修「寄付税制から考える寄付するメリットの伝え方」

ファンドレイジングスクールの選択必修「会計・税務・法務・リスク管理」カテゴリーの研修を受けてきました。 2018年10月6日(土)、「寄付税制から考える寄付するメリットの伝え方」。 講師は認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長の脇坂誠也さん…

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(3)

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(2) - 始まりの景色 続き。 2日目。 研修前1時間からグループワークはスタート。 最初に、残り時間の大まかなスケジューリングをグループメンバーに提案。 昼食休憩の時間は決められてなく(以前は決めていたが皆…

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(2)

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(1) - 始まりの景色 の、続き。 ケーススタディはグループワーク。 ケース資料の団体の理事会へ、コンサルチームとして中期のファンドレイジング戦略(3年計画)をプレゼンして提案する、という内容でした。 戦略…

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(1)

2日間にわたる認定ファンドレイザー必修研修に参加しました。 認定ファンドレイザー研修は、土日開催と平日開催の2回あります。 私は土日開催、9月22日(土)・23日(日)に参加しました。 事前課題が約10日前に送られてきます。 前週に父の葬儀があり実家に…

FRSゼミ「ファンドレイジング政策立案(2)」に参加して

ファンドレイジングスクールに入学したきっかけは、「開講時期が5〜12月と自分の仕事の閑散期にあたるから」。内容に興味があった、のはもちろんですが。 職場の繁忙期が1〜4月。うまい具合に挟められるな、と思ったのですが・・・ 今年の夏は・・・慌ただし…

FRSアドバンス研修「ITコミュニケーション」に参加して

久しぶりの夜間スクール。 2018年7月24日、アドバンス研修「ITコミュニケーション〜クラウドファンディングを中心に〜」に参加しました。 <事前課題> ガーナで教育支援を行なっている認定NPO法人。遠方から通う生徒のための寄宿舎付きの校舎を建設する話が…

ファンドレイジング研修「非営利団体における収益事業の戦略設計」に参加して

2018年7月20日(金)午後、引き続き研修を受けました。 テーマは「非営利団体における収益事業の戦略設計~共感と参加で考える~」。講師はファンドレイジング・ラボの徳永洋子さんです。 徳永さんといえば・・・この著作。 非営利団体の資金調達ハンドブッ…

ファンドレイジング研修「企業・行政との協働を活かしたファンドレイジング」に参加して

2018年7月20日(金)、ファンドレイジング研修に参加しました。 平日でしたが、会場はほぼ満席。テーマの関心の高さが伺えました。 テーマは「企業・行政との協働を活かしたファンドレイジング~悩みから生まれる関係づくり〜」。 講師は認定NPO法人芸術…

FRSゼミ:リーダーズセッション(米良はるかさん)に参加して

現在通っているスクールが始まる頃に、「マネーという名の犬」という本を読んでいました。 マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門 作者: ボード・シェーファー,村上世彰,田中順子 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2017/10/27 メディア: 単行本(ソフ…

FRSゼミ:「ファンドレイジング戦略立案(1)」に参加して

ゼミが始まりました。 <事前課題> 「自団体のファンドレイジング戦略」を作成する。 自団体の現状 (事業、組織、財源の3要素を意識して) 自団体の「課題」の全体像(できるだけ、包括的に「課題」を表現) その「課題」を、どこから優先的に改善/解決し…

FRSアドバンス研修「ケーススタディから学ぶ、効果的な寄付会費プログラムとは?」に参加して(2)

FRSアドバンス研修「ケーススタディから学ぶ、効果的な寄付会費プログラムとは?」に参加して(1) - 始まりの景色 の続きです。 2018年6月12日(火)19時から、研修がスタート。 講師は、前週と同じく、山元圭太(ヤマゲン)さんです。 今回も、1人の方の…

FRSアドバンス研修「ケーススタディから学ぶ、効果的な寄付会費プログラムとは?」に参加して(1)

3週連続の夜間スクール、アドバンス研修の最終回です。 今回の課題。 <事前課題> 南スーダン難民の状況を踏まえ、緊急支援のための寄付キャペーンを今月末から開始するよう、理事長から指示があった。 この団体のステークホルダーピラミッドを作成する。 …

FRSアドバンス研修「ケーススタディから学ぶ、経営戦略フレームワークに基づいたファンドレイジング戦略とは?」に参加して(2)

FRSアドバンス研修「ケーススタディから学ぶ、経営戦略フレームワークに基づいたファンドレイジング戦略とは?」に参加して(1) - 始まりの景色 の続きです。 事前課題をひととおり埋めて、思いました。 「プレゼン資料が地味・・・」 あれこれ加工してイン…

FRSアドバンス研修「ケーススタディから学ぶ、経営戦略フレームワークに基づいたファンドレイジング戦略とは?」に参加して(1)

自分の体調管理のため、隔週で整体に通っています。先日も長女と2人で夕方に来店しました。 「あれっ、随分こってますね」 「そうなんです。あまり心当たりはないんですが・・・」 「今日は何をしていたんですか?」 「今日は朝から、宿題をやっていて・・…

FRSアドバンス研修「戦略的ファンドレイジングのためのマーケティングとは?」に参加して(2)

FRSアドバンス研修「戦略的ファンドレイジングのためのマーケティングとは?」に参加して(1) - 始まりの景色 の、続き。 ケーススタディ資料には、必要な情報全てが網羅されている訳ではありません。 そこで、私のグループでは、理事長と同世代(40代)以…

FRSアドバンス研修「戦略的ファンドレイジングのためのマーケティングとは?」に参加して(1)

今回から夜間授業に参加することになりました。 一週間前に事前課題が与えられます。 <事前課題> 添付のケーススタディ資料を熟読の上、別添のワークシートを事前に完成する。 ケーススタディ資料から読み取れる情報をもとに、『マンスリーサポーター』の…