2018-01-01から1年間の記事一覧

FRSゼミ「ファンドレイジング戦略レビューの会」でのプレゼンを終えて

自団体のファンドレイジング戦略をプレゼンすることになりました。 これまでの応用ゼミの集大成です。 FRSゼミ:「ファンドレイジング戦略立案(1)」に参加して - 始まりの景色 FRSゼミ「ファンドレイジング政策立案(2)」に参加して - 始まりの景色 加…

FRSゼミ:リーダーズセッション(宮城治男さん)に参加して〜U理論と学習する組織の再考

ファンドレイジングスクール の授業も残り数える程となりました。 2018年11月13日(火)、スクール3回目のリーダーズセッションに参加しました。 この日の講師は、特定非営利活動法人エティック代表理事の宮城治男さん。 実践型インターンシップ・社会起業・…

親キャリ勉強会「モヤモヤとワクワクとシュクシュク」に参加して

親になったわたしたちの勉強会、略して「親キャリ」。 oyacareer.jimdo.com 7シーズン目。2回目の勉強会に参加しました。 前回は参加できなかったため、久しぶりの参加です。 2018年11月11日(日)、ポッキー&プリッツの日。 というわけで・・・ 多種類のポ…

FRSゼミ「ファンドレイザーのキャリアを描く」に参加して

2018年11月10日(土)、ファンドレイジングスクール の応用ゼミ「ファンドレイザーのキャリアを描く」に参加しました。 講師は、フリーランスのファンドレイザー、浅井美絵さん。 5月の研修以来、2回目のお世話になりました。 ファンドレイジング研修「信頼…

ファンドレイジングスクール 「リアルケーススタディ」のプレゼンを終えて(振り返り)その2

ファンドレイジングスクール 「リアルケーススタディ」のプレゼンを終えて(振り返り) - 始まりの景色 の、続き。 2018年10月20日(土)、リアルケーススタディの最終プレゼンがありました。 流れは次のとおり。 複数名によるプレゼン10分、団体の代表さん…

ファンドレイジングスクール 「リアルケーススタディ」のプレゼンを終えて(振り返り)

「SEO対策」という言葉、ファンドレイジングスクールで初めて知りました。 SEO=Search Engine Optimization、日本語で「検索エンジン最適化」。 Googleなどの検索サイトでキーワードを入力した際、上位に表示されるには・・・というもの。 今回のリアルケー…

ファンドレイジング研修「寄付税制から考える寄付するメリットの伝え方」

ファンドレイジングスクールの選択必修「会計・税務・法務・リスク管理」カテゴリーの研修を受けてきました。 2018年10月6日(土)、「寄付税制から考える寄付するメリットの伝え方」。 講師は認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長の脇坂誠也さん…

北欧ひとり旅番外編〜フィンランド長距離バスのススメ

フィンランドの移動はバスが便利。 バスについて説明しているサイトがいくつかありますが、私なりにまとめてみました。 Google Mapで経路検索すると、バスの場合はMatkahuolto社のサイトにリンクされています。 https://www.matkahuolto.fi/en/ Matkahuolto…

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(3)

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(2) - 始まりの景色 続き。 2日目。 研修前1時間からグループワークはスタート。 最初に、残り時間の大まかなスケジューリングをグループメンバーに提案。 昼食休憩の時間は決められてなく(以前は決めていたが皆…

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(2)

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(1) - 始まりの景色 の、続き。 ケーススタディはグループワーク。 ケース資料の団体の理事会へ、コンサルチームとして中期のファンドレイジング戦略(3年計画)をプレゼンして提案する、という内容でした。 戦略…

認定ファンドレイザー必修研修に参加して(1)

2日間にわたる認定ファンドレイザー必修研修に参加しました。 認定ファンドレイザー研修は、土日開催と平日開催の2回あります。 私は土日開催、9月22日(土)・23日(日)に参加しました。 事前課題が約10日前に送られてきます。 前週に父の葬儀があり実家に…

父と高校野球

父は、野球少年だった。中学・高校と野球部で汗を流した。 若い頃は、夜に小学校のグラウンドで野球を練習するために度々出かけていた。 野球観戦も好きで、テレビの野球中継はもちろん、野球場へも観戦に行っていた。 2014年に脳出血で倒れ、リハビリ施設で…

北欧ひとり旅〜9日目(最終日)

2018年8月26日(日) いよいよ、最終日。 朝食を食べて、お土産を買いに行った。 ホテルのある建物に入っているテナント、「ノルディス」。 ムーミン、フィンランド、北欧の雑貨がたくさん! | ノルディスヘルシンキ 20%割引クーポンを旅行会社からもらって…

北欧ひとり旅〜8日目(2)

北欧ひとり旅〜8日目(1) - 始まりの景色 の続き。 ポルヴォーに行こうと思い立った。 www.visitfinland.com ヘルシンキからバスで1時間ほど。17時に出発すれば到着が18時。2時間観光して20時半に出れば21時半に戻って来られる。よし。 バスはネットで予約…

北欧ひとり旅〜8日目(1)

2018年8月25日(土) 起きて時計を見たら9時30分をすぎていた。そんなに!? 朝食の時間がなくなってしまったかと確認したら、土日は10時半までオープンしているという。着替えて朝食を食べた。 昨日のエストニア旅行はさすがにハードだった。ちなみに本当は…

北欧ひとり旅〜7日目

2018年8月24日(金) 早朝から対岸の国、エストニアの首都タリンへ。 2時間、船に揺られ、9時半頃に到着した。 ターミナルから旧市街までは徒歩20分。 旧市街の入口、"ふとっちょマルガリータ"と門が見えてきた。 旧市街の入口、既に中世漂う雰囲気 船に降り…

北欧ひとり旅〜6日目

2018年8月23日(木) ヘルシンキの朝。 朝食を済ませて、まずはマーケット広場へ向かった。 マーケット広場の近くにある「バルト海の乙女像」 ヘルシンキでの観光についてあまり考えていなかったので、まずはヘルシンキカードを買った。 公共交通にも使える…

北欧ひとり旅〜5日目

2018年8月22日(水) タンペレの朝はムーミン美術館から。 https://muumimuseo.fi/ja/ 開館直後に着いたからか、ほとんど来館者を見かけなかった。 館内は撮影禁止。日本人からの観光客が多いのか、日本語ガイドが充実していた。 絵本の世界が幻想的に再現さ…

北欧ひとり旅〜4日目(2)

北欧ひとり旅〜4日目(1) - 始まりの景色 の続き。 タンペレには昼前に到着。 ホテルでアーリーチェックインをするか荷物を預かってもらおうと思い、ホテルに向かった。 ラッキーなことにチェックインできるとのこと。ホテルの部屋に入ることができた。 部…

北欧ひとり旅〜4日目(1)

2018年8月21日(火) 船の中で目覚め。デッキに降りて、波の音を聞きながら、だんだん明るくなる景色を眺めた。 7時にフィンランドの港町、トゥルクに到着。 タリンクシリアライン 到着したら、大型バスが何台も停まっていて、吸い込まれるように大半の客が…

北欧ひとり旅〜マイランチボックスを試してみた

ストックホルムの地下鉄中央駅近くに、Åhléns(オーレンス)というデパートがある。 オーレンス お目当ては地下のスーパー。旅行先のスーパーに寄るとお国柄が知れて楽しいから。 ヨーロッパの多くのスーパーでは入口と出口が分かれていて、それぞれゲートが…

北欧ひとり旅〜3日目

2018年8月20日(月) ストックホルム3日目。午前中はショッピングから。 初日にデジカメを紛失してしまい、iPhoneで撮影しているが電池の消耗が激しいため、やはり撮影専用にとデジカメを探しに行った。 前日、Sさん夫妻に「カメラを探すならここ」と電器店…

北欧ひとり旅〜2日目

2018年8月19日(日) この日はストックホルム在住の大学時代の後輩Sさんと待ち合わせ。 最初に向かったのは市庁舎。ノーベル賞授賞式祝賀晩餐会の会場としても知られている。日曜日とあって観光客がいっぱい。天気は良いが風が強く、人々の服装もTシャツから…

北欧ひとり旅〜1日目

2018年8月18日(土) 三年ぶりのひとり旅に出た。行き先は北欧。 成田空港からフィンエアーに乗った。チェックインの時にはすでにほぼ座席が埋まっていて、今回は窓際の席になってしまった。 搭乗すると3列席の残り2列は・・・かなり大柄な男性2人。座席が…

FRSゼミ「ファンドレイジング政策立案(2)」に参加して

ファンドレイジングスクールに入学したきっかけは、「開講時期が5〜12月と自分の仕事の閑散期にあたるから」。内容に興味があった、のはもちろんですが。 職場の繁忙期が1〜4月。うまい具合に挟められるな、と思ったのですが・・・ 今年の夏は・・・慌ただし…

FRSアドバンス研修「ITコミュニケーション」に参加して

久しぶりの夜間スクール。 2018年7月24日、アドバンス研修「ITコミュニケーション〜クラウドファンディングを中心に〜」に参加しました。 <事前課題> ガーナで教育支援を行なっている認定NPO法人。遠方から通う生徒のための寄宿舎付きの校舎を建設する話が…

ファンドレイジング研修「非営利団体における収益事業の戦略設計」に参加して

2018年7月20日(金)午後、引き続き研修を受けました。 テーマは「非営利団体における収益事業の戦略設計~共感と参加で考える~」。講師はファンドレイジング・ラボの徳永洋子さんです。 徳永さんといえば・・・この著作。 非営利団体の資金調達ハンドブッ…

ファンドレイジング研修「企業・行政との協働を活かしたファンドレイジング」に参加して

2018年7月20日(金)、ファンドレイジング研修に参加しました。 平日でしたが、会場はほぼ満席。テーマの関心の高さが伺えました。 テーマは「企業・行政との協働を活かしたファンドレイジング~悩みから生まれる関係づくり〜」。 講師は認定NPO法人芸術…

FRSゼミ:リーダーズセッション(米良はるかさん)に参加して

現在通っているスクールが始まる頃に、「マネーという名の犬」という本を読んでいました。 マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門 作者: ボード・シェーファー,村上世彰,田中順子 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2017/10/27 メディア: 単行本(ソフ…

FRSゼミ:「ファンドレイジング戦略立案(1)」に参加して

ゼミが始まりました。 <事前課題> 「自団体のファンドレイジング戦略」を作成する。 自団体の現状 (事業、組織、財源の3要素を意識して) 自団体の「課題」の全体像(できるだけ、包括的に「課題」を表現) その「課題」を、どこから優先的に改善/解決し…