自己紹介〜人生ストーリー

こちらのブログをご覧いただきありがとうございます。

今さらですが自己紹介(人生ストーリー)。

山で育った幼少期

生まれは岐阜県瑞浪市。山に囲まれた田舎で育ちました。

家は窯業の工場の中。最初は工場の一角に台所と居間がありました。小学校に上がる前に向かいの建物に移動しましたが、工場で働く従業員の皆さんに囲まれて生活をしていました。

小学校へは、片道4km。山を2つ越えたところまで歩いて通っていました。行きは1時間半、帰りは2〜3時間。緑豊かな環境で無意識に野性が磨かれたと思います。

小学校時代に通っていたのは珠算塾。学級の半分くらいの子が通っていました。珠算検定初段、暗算検定1級。確か。

大学進学を機に上京

地元の中学、高校をへて、運よくSFC慶應義塾大学環境情報学部、SFCは湘南藤沢キャンパスの略称)に合格、大学進学にあわせて神奈川県大和市で一人暮らしを始めました。最初に住んだのは南林間駅

厚木基地の戦闘機が上空を飛ぶと、騒音でテレビの画面は乱れ、電話で話している声は聞こえず・・・と引っ越しして1週間で気が滅入りました。大学3年生の時に湘南台駅の物件に引っ越し。 

ドイツに1年間留学

大学キャンパスの掲示板で、ロータリー日本財団の留学奨学金募集を見かけて応募。運よく合格し、大学院1年の夏から10ヶ月間、ドイツへ留学しました。

海外で生活するのは初めて。前半期間は午前中に語学学校に通い、午後から大学の授業に参加。後半では研究領域のEUヨーロッパ連合)のゼミに参加してレポートを書くため、図書館に通いつめました。授業の一環でベルギーへエクスカーションに。

ベルギーで車両泥棒を見かけ"This is Europe."と友人から言われたり、30年ぶりの大寒波の年でめちゃくちゃ寒くてブーツを買いに行ったらキッズサイズしかなかったり、腰痛がひどくなって病院に通ったり、部屋の隣のガレージに酔っ払いが入り込んで警察に通報したり、街中で財布を拾ったりと、色んなことがありました。

また、滞在中に友人と東欧や南欧を旅行したのも貴重な経験でした。旅行記もありますので、ぜひご覧ください。

izmy2009.hatenablog.com

 

izmy2009.hatenablog.com

 

izmy2009.hatenablog.com

育児と仕事の両立に悩む

大学院修了後に就職し、就職2年目で結婚、4年目で出産。新卒時の年齢が高かったこともありますが、仕事のキャリアを積む前に、育児と仕事に詰んだ・・・という感じで、私の中では30歳代は暗黒の時代。

特に第1子は月に2回は病院のお世話になり、1歳以降は頻繁に入院したり・・・自身も当時、一番体調が悪かったです。あるときに午後から仕事に向かうつもりで朝イチで病院を受診すると、「こんなに体が悪いサインが出ているのに仕事に行くつもりですか!」とお医者さんに怒られて落ち込むという・・・思い出すだけで涙が出てきます。

休んでばかりで仕事上の戦力になるわけでもなく、いつ退職願を出すか、いっそのこと自分がいなくなれば良いのか・・・と悩み続ける日々でした。

育休後カフェに参加

第3子を産んで、仕事にも復帰したある日のこと。看護休暇で休んだ日にtwitterで見かけた「育休後カフェ」開催のお知らせ。その週末に家の近くで行われるイベントと知り、申し込みました。

twitter経由で知らない人と顔を合わせるイベント・・・という、人見知りな自分がなぜ参加したのか、今でも不思議です。でもこのイベントが人生の転機になったと言っても過言ではありません。

このイベントに参加した縁で「親になったわたしたちのためのキャリア勉強会」、略して「親キャリ」が実施されることに。このイベントでの学びも、その後の自分の生き方に大きく影響していますね。

oyacareer.jimdofree.com

 

初めての一人旅

子どもが生まれてからの生活の大半が育児と仕事に占められている閉塞感に、ずっと悩んでいました。

そんなある日、「旅行に行けば開放される」と気づいた時の高揚感といったら!忘れられません。

ただ、最初はそのアイディアが浮かんだときに「誰と行く?」で行き詰まりました。限られた休みをあわせて旅行に行ってくれる友人が思い浮かばなかったのです。

「じゃ、一人で行けば良いのでは!」となるまでに、あまり時間はかかりませんでした。その時の気持ちをブログに書き残しています。

izmy2009.hatenablog.com

 

一人旅の不安感より自由気ままな開放感が勝り、その後も定期的に海外を旅行しています。旅行バンザイ!

ファンドレイジング・スクール に入学

仕事の関係で、世の中にはファンドレイザーという職種があることを知り、准認定ファンドレイザーの資格を取得しました。

さらに非営利組織の資金調達について体系的に学ぶことのできるファンドレイジング・スクールがあることを知り、入学。子どもたちが大きくなり、夜に出かけられるようになったタイミングと合ったことが幸いしました。

izmy2009.hatenablog.com

スクールの授業では事前課題が出され、課題をこなすのにものすごく時間がかかりました。授業で同期のプレゼンを見ては自分の未熟さが身に沁みるという・・・最後のレポート作成は、完成するために有給休暇を取得。授業は月2回程度と頻度は多くありませんが、社会人学生の厳しさを痛感しました。無事に修了して良かったです・・・!!

「書くこと」の楽しさに目覚める

このブログを開設したのは2012年。保育園のPTA会長になったのがきっかけでした。

この年は仕事人生でもっともキツい年だったので、よく引き受けたなという・・・ただブログに書く内容がなく、もっぱら旅行記twilogで振り返る一年でした。

スクールに通い始めて復習を兼ねて、授業の内容をブログに書き留めるようになりました。するとどうでしょう・・・スクール同期から感謝されるようになったのです。

自分は書いてまとめることが苦にならないんだなぁと、気づきました。

これからもあまり気負わず、書き続けていきたい!

noteで「ソーシャル・グッド・トレンド・ウォッチャー」始めます

私のストレングス・ファインダーの強み上位は、収集心、学習欲、最上志向、個別化、アレンジ。

気になると、とことん調べるのが好きです。そこで、2021年の抱負に「ソーシャル・グッド・トレンド・ウォッチャーを始めよう」と。横文字長いなー。

ただ、自分の文章が散逸するのが残念なので、しばらくは様子見で、はてなブログと併用してみようと思います。

noteを始めるにあたり、「最初に記事で自己紹介しては?」とサジェスチョンいただいたのですが、うーん・・・と止まり。

これまで書き留めていた、はてなブログに自己紹介を掲載することにしました。

 

お読みいただき、ありがとうございました!

 

f:id:izmy2009:20160911122254j:plain

[写真は岐阜の実家近くにて。空が広い。]