ファンドレイジング・スクールに興味を持ったら〜エア説明会

次の方、どうぞ。

はじめまして。ファンドレイジング・スクール3期を修了したizmyです。

今日はファンドレイジング・スクールのエア説明会にようこそお越しくださいました。

スクールに興味があるんですね。素晴らしい!

情報が少ない?そうなんですよ!

身近にお知り合いの方がいれば色々聞けますが、ファンドレイジングに興味はあるものの周りに知り合いがいなくて・・・って、私もそうでした。

日本ファンドレイジング協会の説明会に申し込むのも勇気がいって・・・いや、そうなんですよ。今はオンライン説明会でzoomでカメラオフができますから気軽になりましたが。以前は協会まで行かないといけなくて、仕事終わりに行くのか・・・新橋(会場)は都会だし道に迷うし・・・遅れたり直前キャンセルになったら印象悪いよな・・・って逡巡して説明会に参加できずじまい。

じゃあなんでスクールに通うことにしたのか?きっかけは2つありました。

  • ファンドレイジング日本に参加して、その時の修了生の説明会に参加したから。この時の模様はこちら↓

    izmy2009.hatenablog.com

  • 説明会の日のファンドレイジング日本の懇親会で、スクール修了生の方に「迷っているなら通うのが良いですよ」と背中を押されたから。

今思えば、「行きたいって思ったんならとにかく行ってみなさい」と誰かに後押しされたかった。ファンドレイジング日本は知り合いが誰もいない中での初参加でしたが、思い切って参加して本当に良かったです。

仕事と両立できるか?当然心配になりますよね。私はちょうど開講期間が仕事の閑散期だったので、両立できるかなという見込みで始めました。もし繁忙期と重なっていたら途中で挫けてしまったかもしれません。事前課題が出て、その課題をこなすために本を読んだり調べたりすることもありましたので、睡眠時間を削って課題に取り組む日もありました。最終レポートを書くときは、「夜だけではダメだ」と有給休暇を取って、街中の勉強スペースで取り組みました。研修以外にどれくらい勉強の時間が取れるか。これは熱意だけではどうにもならないこともありますので、冷静に考えてみてください。

スクールでもっとも良かったことは?良かったことは、いっぱいあります。集中的にファンドレイジング知識を得られ、稚拙ながらも一通りの戦略を立てられるようになったこと。人前で話すのが大の苦手だったのに少し克服できたこと。もっとも良かったことを一つあげるなら、「20数人の同期に出会えたこと」。年齢も分野も異なる人たちと一緒に学び、スクール後もお付き合いしてくださる。人との交流が何より良かったです。このスクールが縁で大学チャプターが設立されましたし。

www.jfraac.org

どんな人が向いているか?色んな考えがあると思いますが、「お金を払ったからには絶対元を取るぞ」という意欲的な人に向いているのではないでしょうか。参加者には勤務先からの何かしらの補助を受けている方もいましたが、ほとんどの人は自費で参加していたと思います。私もそうでした。安くない受講料ですから、受講できる研修をめいっぱい受講して、わからないことは協会の方にも聞いてみて、受講期間を有効活用していただければ。

ちなみに、21年度からは2つの奨学金制度ができたそうですよ。条件が合うならぜひ応募してはいかがでしょう。

jfra.jp

・・・そろそろ予定の時間ですね。すっきりしましたか?

スクールの前に既にこういう形で繋がることができたのですから、あなたは一人ではないですよ。スクール期間中も困ったことがあったらお気軽にご連絡くださいね。

(注)実際には行われていないエア説明会を一人芝居で書いてみました。

jfra.jp