教育係を経験して

1年前、2015年6月。就職して初めて、新人の教育係になりました。

現在の職場で新人を受け入れることも、(おそらく)初めて。

前例がないので、手探り状態で始まりました。

そして、現在、2016年6月。1年経過。

備忘を兼ねて1年の記録。

 

伝えたかったこと。

  1. プロ意識を持ってほしい。
  2. 「すみません」を多用せず、「ありがとう」と言おう。
  3. 掃除の人もアルバイトの人も、みんなプロ。敬う気持ちを忘れずに。
  4. 短期・中期・長期目標を設定しよう。
  5. メンターを持とう。
  6. 相性が合わない人・苦手な人がいても、その人の人格全てを否定しない。
  7. 人から言われたことは、自分なりの言葉で噛み砕き、どこまで理解できているか自覚しよう。
  8. 仕事のアプローチは人それぞれ。前に倣えではなく、自分なりのアプローチを考えてみよう。
  9. 常にマルチタスク状態で仕事をすることを覚悟して。
  10. タイムマネジメントを意識しよう。

ボスからのアドバイス。

「新人には朝一番でやってもらえるルーチンワークを作る。最初は居場所がないと感じるので、朝の仕事があるだけで落ち着くから。」

 

実際にやったこと。

  • 毎日のルーチンワーク→毎月のルーチンワークを与えた。
  • 年間計画を立てて、計画に基づき習得してほしい知識を示した。
  • こまめなミーティング。最初はほぼ毎日。徐々に週2→週1と頻度を下げる。
  • 失敗の重さを重視。重要なものはその場で指摘。軽いものはひとまず様子見。
  • 「あとどれぐらいでできるか」と聞くことで、タイムマネジメントを意識させる。

1年の成果。

  • 業務をサブではなくメインで任せられるようになった。
  • 自分なりのスケジュール管理方法を模索して、良い方法が見つかったようだ。
  • 仕事に対する前向きな姿勢で、周りが「カバーしよう」という気にさせる(ことで失敗をカバーできている)。

・・・と勝手に思っているのだが。(ボスの評価はまだ聞いていない)。