星野源 DOME TOUR 2019 『POP VIRUS』に行ってきました(その2)

続き。

f:id:izmy2009:20190227171823j:plain

東京ドームシティとツアーフラッグ

 

サブステージではトークタイム。進行役はハマ・オカモトさん。座ったり、ドリンク飲んだり、寝転がったりと、色んな自然体の源さんを見ることができた。歌も、長いトークタイムの入る「プリン」、「KIDS」の時は替え歌にしたりと、終始リラックスモードだった。

 

数曲歌うと、再び一流ミュージシャン(?)からのビデオメッセージコーナー。雅マモルさんとウソノ晴臣さん登場。「僕も機会があれば源くんに会いたいです」というウソノさんの言葉に、これは登場フラグだな、などと思った。

第3部は盛り上がる曲が多く、私の好きな「SUN」、Hさんの好きな「Week End」が続き、2人ともノリノリ。すると・・・

「次の曲がラストです」

えー!!もうそんな時間!?あっという間・・・

「でもアンコールをやります。僕はどうせアンコールをやるんだろう?という雰囲気が好きではないんです・・・」と、前回同様にアンコールの仕方をレクチャーしてくれた。

「今回、初めて僕のライブに来てくれた人は手を挙げてください。・・・そこそこいますね」と初心者に優しい源さん。私も前回、その優しさにズキューンとされた!

そしてアンコール。

アンコールの最初はニセ明さんによる「君は薔薇より美しい」。ステージでニセさんがベースに近づくと・・・やっぱりウソノさん!2人でメインステージとサブステージの中間にあるサードステージに向かった。

・・・ら?曲の2番から源さんがステージに現れた!?

えっえっどゆこと?さっき大型スクリーンでは源さん扮するニセ明さんが映ってたよね??と混乱。まさかニセニセ明さんが登場するとは!

歌い終わると「同じステージでニセ明さんと立ちたかったんです」と源さん。

源さんの質問に、ニセ明さんの声に被せてニセニセ明さんが答える、という、言葉でなかなか伝えにくいシチュエーションに。

このニセニセ明さんのダンスパフォーマンスが素晴らしく、「時よ」ではELEVEN PLAYの方と一緒にキレキレのダンスを披露してくれた。

ニセニセ明さんが退場すると、「本当に最後の曲です」。「Hello Song」の歌にある「笑顔で会いましょう」の歌詞に合わせて手を振った。

最後の最後にエンディングでかかっていた「Pop Virus」の後半を生で演奏&歌って終了。

途中、源さんの目に涙が滲むことがあり、源さんも感無量なんだなと思ったら自分も泣きそうに。ステージを去る最後の最後まで、頭を下げ手を振り「また会おう」と言ってくれる源さん。また行きます!!

Hさん、初めての源さんのライブはどうでした?「また行きたくなりますね!それにしても腕を上げて手を叩くのがツラい歳になりました」えっそれは噂の五十肩・・・!?

 

星野源 DOME TOUR 2019 『POP VIRUS』に行ってきました(その1)

星野源さんの感動のライブツアー「Continues」から1年半・・・

待ちに待ったドームツアーが開催されると知り、興奮ひとしきり。

前回の興奮しかないライブレポ↓

izmy2009.hatenablog.com

 

あのあと、職場で不定期に開催している女子会で「めちゃくちゃ久しぶりにライブ行ったら、ものすごく良かったんです!星野源さん!!」と興奮して話していたら、遠くの席から「え!?私、源さん、大好きなんですけど!」と声が聞こえてきた。

この女子会には勤務中の方だけでなく、退職した方もお呼びして、20人くらいでワイワイ飲み会をしている。この時、話かけてきたのは退職されていた同世代のHさん。「次にライブがあったら、一緒に行きませんか?」と盛り上がった。

 

そしてライブ情報が発表されると、真っ先にHさんへ連絡。2人とも、東京ドームツアー、2月27日と28日、両日申し込んだ。

今回の抽選は最大4人まで同時に申し込むことができ、また同伴者を複数登録することができた。私はHさんと長女を同伴予定者として登録。

そしたら私が27日、Hさんが28日で当選、というラッキーな状態が!

ただHさんは「すみません、私は2日連続はちょっと・・・」とのこと。であれば・・・と、27日は長女と、28日はHさんと、2日連続でライブを楽しむことに。

 

f:id:izmy2009:20190227171702j:plain

後楽園駅出口から東京ドームに着くとフォトスポットが

ドームには開演の1時間前頃に到着。入場はスムーズ。席に着いてトイレに向かったらものすごい行列で驚いた。トイレ待ちだけで20分くらい・・・

東京ドームには収録用のカメラが入るとのこと。後日DVDになるのですね。楽しみ、楽しみ!!

オープニングは源さん一人で登場し、「歌を歌うときは」をギターで弾き語り。続いてもギターで「Pop Virus」を歌い始め、徐々にバンド演奏が加った。

2曲歌い終わると「ドームツアーにお越しいただき、ありがとうございます」と深々とお辞儀をする源さん。東京ドームは5万人。5万人!!その中でスポットライトを浴びて歌を歌うのはどんな気持ちなのだろう?そういえば途中でサブステージに寝転がり「真っ暗」と言っていた。

東京ドームでは2日間とも1階スタンド席。

さいたまスーパーアリーナの時は源さんが米粒の大きさだったが、今回は1日目がゼムクリップ中、2日目はサイドステージに近づいたので、サイドステージの源さんはゼムクリップ特大くらい。わあ、随分近くで観られる!と感激しきり。

(ちなみにこの「ゼムクリップ」に例えたらHさんがものすごくウケてくれて、それだけで満足感高し。)

何曲かステージで歌うと、サブステージを指差して「あと2曲でそっちの方に行きますから」と源さん。歌い終えると、一流ミュージシャン(?)からのビデオメッセージコーナー。

「僕たち、バービーボーイズです!」というモノマネに笑っていたら、Hさんに「今の若い子に通じているのでしょうか?このネタ」と。確かに・・・

サブステージにはドラムやキーボードが設置され、いよいよ第2部・・・と会場が暗くなったら、え、スタンド席が映ってる!?

スタンド席のカメラマンにいつの間にか扮していた。まじで!?

1日目は同じスタンドでも肉眼では遠くて見えず、スクリーン越しだった。2日目、席に着いた時に「これは・・近い!!」と一人興奮していたが、Hさんには伝えなかった。新鮮に驚いて欲しかったから。2日目の席は1ブロック先にカメラコーナーがあった。今度は肉眼で源さんが見えた!「東京ドームは広いので、ここまで車で移動しました」移動の模様はDVDで観られるのだろうか。

ここからギターで「ばらばら」を弾き語り。

「今度は本当にあっちに行きます」とサブステージを指差して、スタンド源さんタイムは終了。

長くなったので続きます。

 

 

 

 

 

ファンドレイジング・スクール を修了しました

f:id:izmy2009:20190119130550j:plain


ファンドレイジング・スクールに入学したのは5月。

izmy2009.hatenablog.com

 

2019年1月19日(土)、ファンドレイジング・スクール3期の修了式がありました。

 

オープニングではお世話になった講師の方々や、2期の方などによるお祝いメッセージビデオが流れました。

続いて、スクール生による決意表明。

一人2分の持ち時間の中、多種多様な決意表明を聞くことができて、「この日は修了というより、新たな幕開けのスタートなんだなあ」と感慨深く感じました。

この9ヶ月間で起業をした方、ファンドレイジング協会の新たなチャプター設立に向けて動き始めている方など、お一人ずつの活躍は目を見張るものがあります。

一人ずつ、決意表明の後にファンドレイジング協会鴨崎さんのコメントをいただきました。

 

MVPの発表があり、修了証書授与。

27人で始まった3期、25人が修了しました。

修了証書はMVPに選ばれたMさんが代表で受け取りました。

 

そして、お互いのエール交換の時間。一対一でお礼や期待していることなどを話し、大いに盛り上がりました。

改めて振り返ってみると。

5月12日(土)入学式・オリエンテーションリーダーズセッション

5月19日(土)選択研修

5月29日(火)アドバンス研修

6月5日(火)アドバンス研修

6月12日(火)アドバンス研修

6月30日(土)ゼミ

7月3日(火)ゼミ(リーダーズセッション)

7月20日(金)選択研修

7月24日(火)アドバンス研修

8月4日(土)ゼミ

9月5日(火)ゼミ

9月15日(土)アドバンス研修

9月22日(土)・23日(日)認定ファンドレイザー研修

9月26日(土)ゼミ

10月6日(土)選択研修

10月20日(土)ゼミ

11月10日(土)ゼミ

11月13日(火)ゼミ(リーダーズセッション)

11月17日(土)ゼミ

12月18日(火)アドバンス研修

1月19日(土)修了式

上記の対面の授業に加え、ゼミでは別途打ち合わせで集まったり、自主勉強会に参加したりと実に20回以上。

夏の旅行では、旅行先からメッセンジャーでグループの方と連絡を取り合いました。

月に2〜3回の頻度で会い続けていた同期の皆さん、特にゼミで同じグループになった皆さんには感謝の言葉しかありません。

最後に、代表理事 鵜尾さんの(インフルエンザでご自宅からの)メッセージ。

  1. チャレンジを続けて!・・・チャレンジする人には応援が集まる
  2. 仲間を大切に!・・・頑張りきる勇気は人との繋がりから
  3. 楽しんで!・・・楽しくないと続かない

記念写真撮影をして修了式が終わりました。

 

修了式が終わって。

3期有志からファンドレイジング協会へお礼のメダルをプレゼント。

f:id:izmy2009:20190120223632j:plain

 

ファンドレイジング・スクールに興味をもった方はこちら。

 

jfra.jp

ファンドレイジング研修「失敗の事例から学ぶファンドレイジングの本質」

2018年12月18日(火)、ファンドレイジングスクール 最後の授業、アドバンス研修に参加しました。

 

「失敗の事例から学ぶファンドレイジングの本質」。講師は日本ファンドレイジング協会代表理事の鵜尾雅隆さんです。

 

NPOは、どんな時に経営やファンドレイジングで「失敗」するのでしょう?

 

というのがメインテーマ。

事前に、ファンドレイジングの失敗例を持ち寄って話をしました。

 

具体例は挙げられませんが、中には「見方によっては失敗とは言えないのでは?」というものも。私が持ってきた事例も、他の参加者から見ると、「目標値が見当違いだっただけで、失敗とは言えないのでは・・・?」と指摘を受けたのが印象的でした。

 

鵜尾さんからも具体例に基づく丁寧な説明を受けましたが、「失敗から学ぶ組織になる」ことの大切さを教わりました。

特にファンドレイジングの観点からは、

  • 寄付がどのように使われるか、その「イメージ」コントロールを丁寧にしないといけない。特にイメージがキャッチーになればなるほど、留意する必要がある。
  • 利益相反」への意思決定プロセスの明確化。営利企業とのキャンペーンを組む場合には、その企業の本来の事業とNPOの事業との間に相反することは無いかを精査する必要がある。
  • 「理事会」での対話と議決。内部の意思決定プロセスを大切にする。

・・・といったことが、NPOの経営を揺るがしかねない大きな失敗を避けることになる、とのこと。

 

一つ一つ、何気ない失敗が時には大きな影響を及ぼす事態にまで発展することの怖さを感じつつ、それでも新しいことに挑戦することの大切さも同時に改めて感じました。

 

たまたま、受講する少し前に読み終えた本が頭に浮かびました。

 

八甲田山死の彷徨

八甲田山死の彷徨

 

 ま、これは極端な事例ですが・・・

多くの局面で、「このタイミングならまだ取り返しがついたのに」と思わずにいられない、あまりにも悲惨な冬山の事故。

鵜尾さんが最後に「失敗した場合、振り返ることが大事です。何が原因で失敗したのか。どういう手立てだったら良かったのか。さらに、そのことを公開できるのであれば、それを教訓に次は失敗しないで済むのです。」という言葉が印象的でした。

 

これでファンドレイジングスクール での学びは一区切り。ホッとしつつ、スクールの皆さんと会える機会が減ってしまうことを寂しく感じながら帰路に着きました。

 

2018年の総括(超私的ログ)(4)

twilogで振り返る2018年。ラストスパート!11月から12月。

【2018年11月】

  • スクールもいよいよ大詰め。仕事を休んでレポート作成。
  • 「実は…浮気していました、圭くんに」「実は私も…涼真くんに」「だって、源さん、全然出ないんだもん!」と盛り上がった、源友さんと(ライブチケット当たると良いなあ)。→ライブチケット当選して、源友さんとライブに行けることに!
  • 息子が帰り道に「セブン、セブン、セブン…これ、セブンイレブンの歌だよね?」って違ーーう!そのセブンじゃねぇ、ウルトラだよ!と街中でツッコミいれてしまった。
  • 子どもたちが成長して嬉しいことは、自分のペースで寝れること(大抵一番先にベッドに入る)。
  • 今週、息子が久しぶりに「家の鍵付き防犯ブザーを家に置きわすれて登校する」事案が発生し、毎日「鍵をかけて家を出ること」と注意を促している…

【2018年12月】

  • 昨年、ウィッシュリストだけで挫折した逆算手帳。今年は諸々計画的に使いこなしたくて再購入。で、またウィッシュリストで筆が止まる。はて、何を昨年は書いたんだっけ…と読み返してみたら、意外と願いが叶っていて、今更ながらびっくり。→今年はもうちょっと使いこなすぞっと。
  • ランチに語学の話になり、「ロシア語が話せると旅行先が開拓できるから、ロシア語を話せるようになりたい」と言ったら、「旅行が本当に好きなんですね」と言われた。英語圏スペイン語圏、ロシア語圏に旅行に行けたら、相当色々行けそう!(^^)
  • ユーミンに高輪ゲートウェイの歌を作ってほしい。→品川・田町間の新駅名をニュースで聞いて。
  • 4人でインフルエンザの予防接種。みんな、大人しく予防接種が受けられるようになって感慨深い。一人ずつ手は握ってあげたw
  • 駅前のスーパーの前で急に思い出した。一昨日、自転車を停めてなかったか!?嫌な予感が的中し、自分の自転車を見つけた。料金表に一時間100円、最初の2時間は無料、と書いてある。暗澹たる気分で料金を確認したところ…実に55時間停めてた_| ̄|○→悪夢のような現実。
  • 田中圭24時間テレビ、始まった!→この後、トータル6時間くらい視聴!
  • 娘の模試の合間に、映画「シュガーラッシュ」鑑賞。面白かった!実在する会社のアイコンやロゴが使用されていて、眺めているだけで楽しかった。声優にHIKAKINさん!映画終わるまで気がつかなかったけど…
  • 2日間、怒涛の英語合宿に参加。
  • 実家に帰省して紅白歌合戦を堪能。天童よしみさんの祭りぶしがカオスすぎた。ウッチャンミル姉さん登場も嬉しさのあまり絶叫。おげんさんも良かった!

子どもの成長を一段と感じ、自分は勉強に明け暮れる一年だった。

2018年の総括(超私的ログ)(3)

twilogで振り返る2018年。7月〜10月。

 

【2018年7月】

  • 雑居ビルの居酒屋で火災報知器が鳴って緊張(誤報でした)。
  • 小1の男の子が学校で熱中症で亡くなったニュースは、親御さんの心情を思うとやり切れない…
  • 今日は地域の夏祭り。お手伝いに行ってきました。連絡メールをよく読まず、屋内だと思っていたら、屋外、持ち場は日向。2時間だけでしたが、流石にこたえました・・・アチー!
  • 子どもたち3人の夏休み。部活動で忙しい高校生と塾通いに忙しい小学生。あんまり予定のない小学生。3人の予定がバラバラで自分の処理能力の限界を超えた・・・

【2018年8月】

  • 今日の半分青いで、思わず「この人、東濃弁うまい!」と言った俳優さんは、やはり土岐市出身だった。
  • 実家に帰省した日の帰り、新幹線の車内で大雨による運転見合わせ。いつもは1時間40分のところ、4時間以上かかった・・・
  • 子どもたちが大きくなり、「私は食べに行かないで自分で作る」と言ってくれるようになった。いいぞ、もっとやれー
  • 映画「未来のミライ」鑑賞。うーん、最後まで世界観についていけなかった…
  • 父、救急搬送の報せを受けて緊急帰省。病院で父と面会。
  • 銀魂」地上波放映で大盛り上がり。
  • 海外旅行。スウェーデンフィンランドエストニアへ。

f:id:izmy2009:20190103172655j:plain

スウェーデンのフェリーターミナルにて

 

  • 帰国後、録画していた「おげんさんといっしょ」を家で観た。いやぁ良かった!三浦大知さんの歌も、隆子のなんだかんだからのアドリブミュージカルも、高畑充希さんのFamily Songも、雅マモルの長い足も!

【2018年9月】

  • 次女の模試に付き添い。始まりました。これから冬まで…
  • 夕食は親子丼。息子が何度も「今日は親子で親子丼♪」と言っていた(^^)→子どものエピソードはほほえましい(^^)
  • 北海道の姉家族が被災。全員無事との連絡が早朝に入り、安堵。停電中。→2日後に電気が復旧。
  • 映画「銀魂2」鑑賞。1から更にパワーアップしていた!柳楽優弥さんの演技が上手かった。

【2018年10月】

  • 父親の死。9月には書けず、翌月に気持ちの整理のためにブログに書いた。
  • 身体の疲れが溜まっている。温泉に長女と行ってきた。マッサージも予約した。ようやく少し身体が軽くなった気がする。
  • チームプレゼンの練習場所に公園を指定され動揺が隠せない。「そのプレゼン、どーよー」と言いたくないし、言われたくもない…→結局、公園で練習する羽目に・・・
  • チャイメリカの平日が当たったのでナマ圭君が観られる。2月が楽しみ(^^)→楽しみ楽しみ(^^)
  • 103歳祖父の近況を聞いた。毎朝夕に亡くなった祖母の仏壇にお経をあげる。お経の前に髭を剃り髪をといて身だしなみを整える。1セット1時間半のトレーニング(踏み台を使った階段昇降などしている模様)を一日に何回かする。→父の50日祭に叔母から聴いた祖父の近況。おじいちゃんは元気、元気!

 

2018年の総括(超私的ログ)(2)

twilogから拾って振り返る2018年。3月〜6月。

【2018年3月】

  • 今日は休みだったので、前々から気になっていたおでこを診てもらおうと皮膚科へ。「あー、これね、ひりゅうしゅ」「ひりゅうしゅ」「角質の塊が皮膚の下に残ってるの。注射して取り出すしかないね」…とのことで、ミニ手術を受けました。稗粒種。→5個除去しました。
  • 映画「ドラえもん」鑑賞。数年ぶりのドラえもん、途中でうとうとしてしまったが、クライマックスシーンで流れた源さんの「ここにいないあなたへ」はそういう意味だったのか、としんみり。
  • ファンドレイジング日本2018に参加。土日の2日間で「ファンドレイザーとしての次の一歩」、「社会貢献教育オープンシンポジウム」3本、有資格者ギャザリング、「社会のお金の流れを変える人たち」、「財団をつくる」、ファンドレイジングスクール説明会、「寄付を科学する」に参加。
  • あまりに忙しくて、「なんで私の気づかない間に桜がこんなに咲いているんだ💢」と話したら、長女から「私はそんなママに怒りを覚える」と返された。
  • 最近、米津玄師のlemonばかり聴いている。→アンナチュラルを観て、Lemonを何回も何回も聴いた!

【2018年4月】

  • 録画した #半分青い を見て「冷たい」という台詞で「冷たぁ、って言ってくれんと」と呟いたら長女から「めんどくせぇ」と言われた。→半分青い、なんやかんやと最後まで楽しく観ました!
  • 長女、高校生になりました。
  • 高校生になると写真を撮らせてもらえない。→入学式に写真が全然撮れなかった・・・
  • コナンの映画鑑賞。コナン人気がすごくて、満席。展開も最後まで飽きず面白かった!
  • ランチに職場のママ仲間と話していて、昨年息子がやらかした「筆箱に鉛筆が一本も入ってなかった事件」「夏休み以降のプリントを持ち帰らなかった事件」「担任から注意されて紙袋2袋分のプリント類を一度に持ち帰った事件」「そういえばここ1ヶ月上履き履いてませんと言われた事件」を思い出した…→息子の事件簿、多すぎ・・・
  • AmazonのFire TV Stickを購入した。→最初に観たのはバイプレイヤーズシーズン1!
  • 赤レンガ倉庫の横浜フリューリングフェストへ来たが、混雑していたので早々に引き上げ。ひっそりと佇む工作船資料館を見て、中華街へ。

【2018年5月】

  • えっ…だるまちゃんシリーズやカラスのパン屋さんの絵本が好きでした。合掌。 かこさとしさん死去。
  • おっさんずラブ、録画して観た。面白かったが、子どもたちに観られないように観終わってすぐに削除した。→おっさんずラブにハマった!
  • ファンドレイジング・スクールに入学。→ここから怒涛の勉強の日々が始まった!
  • 母の日、次女が朝イチにニベアのクリームと息子を差し出してくれた。ん?息子、「好きに使って」と言われてたぞ??→息子はすぐに逃げて行った・・・
  • 長女の保育園時代の同級生ママが企画してくれたパーティに参加。→いつもお誘いいただいて嬉しい。
  • サーティワンの日に31分待ってアイスクリームを買った。

【2018年6月】

  • 今日は免許更新へ。ペーパーの優良ドライバーにつき、講習は軽め。それより、自分の写真が・・・頬のたるみを何とかせねば・・・→いやいや、運転も何とかせねば!
  • 小3息子の口から「C++(シープラスプラス)」をもっと勉強したいから本買って」とこの間聞いて驚愕した。大学生の時にC言語を習ったんだが・・・デジタルネイティブだなー
  • 夫と下2人のキャンプ熱がどんどん高まり、ついに今日は金曜日出発に。小6次女がいつまでキャンプに参加するのか、楽しみである。
  • 先日、大学時代の恩師が亡くなり、その方が撮影に協力してくれたビデオを探していたら、編集した友人が保管してくれていた。友人はそのビデオテープをデジタライズ化してくれた。YouTubeに限定公開してくれたので、巡り巡って恩師のご家族も観てくださった、との知らせが届いた。→DVDに焼いてご家族にお渡しすることができた。

続きます。