ブラキャリ〜横浜に旅行してきました

 

6月3日(土)から4日(日)にかけて、横浜に旅行して来ました。

年4回開催されている「親のためのキャリア勉強会」(略して「親キャリ」)に参加しているお友だちと一緒です。今回は、5家族が参加してくれました。

今回は、横浜。ちょうど「 第33回全国都市緑化よこはまフェア」が開催されていて、その会場を巡ることも楽しみの一つ。

 

旅行中の様子↓

togetter.com

↓旅行記

*1日目

16時30分に港の見える丘公園で集合。

f:id:izmy2009:20170603163218j:plain

[写真:港の見える丘公園からの眺め]

 

天気に恵まれ見晴らしが良かった。港の見える丘公園でも緑化フェアでお花がいっぱい咲き誇っていた。

港の見える丘公園から、外人墓地方面へ。

f:id:izmy2009:20170603164456j:plain

 [写真:山手十番館]

お店で休憩してから、アメリカ公園経由でマリンタワーへ。

marinetower.jp

20年前のデート以来なんじゃないか?「マリ〜ンタワ〜♪」とエレベーター内でクレイジーケンバンドの歌を聴きながら、展望台へ。眺望はどうなんだっけ、と思ったが、360度のパノラマを楽しめた。スカイツリーを見つけた。

f:id:izmy2009:20170603175438j:plain

f:id:izmy2009:20170603175119j:plain

[写真:マリンタワーからの眺め]

マリンタワーから山下公園へ。

f:id:izmy2009:20170603181832j:plain

[写真:山下公園のお花のオブジェ]

ふと見ると、周りに人がいっぱい座り込んでいる。なんだ、なんだ??とイベントカレンダーを検索すると、臨海パークで花火が上がるらしい。そのための場所取りなんだ。

花火は19時20分から。みなとみらいでお店を19時30分で予約している。ちょっと花火が見えるかも・・・と期待しながら、みなとみらいまで歩いた。

人、人、人・・・!!みなとみらいに近くにつれて、人混みが激しくなり、子どもたちが迷子にならないように気を遣った。

f:id:izmy2009:20170603192549j:plain

[写真:みなとみらい マークイズに向かう橋の上から、花火が見えた]

橋の上から花火を見ることができ、満足してお店へ。お店の中でも花火の音が聞こえて来た。

夕食を食べたら、各自のホテルへ。子どもたちはあっという間に寝入った。

*2日目

馬車道馬車道十番館で待ち合わせ。

f:id:izmy2009:20170604085445j:plain

 [写真:馬車道十番館]

お店は開店前。待ち合わせだけですみません。次回はお店に行きたい!

ここから、横浜スタジアムまでぶらぶら。

横浜スタジアム横に公園があり、子どもたちに「遊びたい?」と聞くと、「うん!」とのことで、遊びタイム。噴水広場に、近くに寄ると口から水が出る噴水が。子どもたちが入れ替わり立ち替わり、キャーキャー言いながら楽しんでいた。一気に馴染めた模様。

f:id:izmy2009:20170604094441j:plain

[写真:ライオンとドラゴンは水が出た]

お昼は、中華街へ。

f:id:izmy2009:20170604105824j:plain

[写真:中華街で見つけたシュールな壁画]

食べ放題のお店を予約。

注文したのが出てこなかったり、時間がかかったりしたのは難だが、子どもが大勢いて気兼ねなく2時間過ごせたので、その点は良かった。

次は、カップヌードルミュージアムへ。

!!! CUPNOODLES MUSEUM

チキンラーメンファクトリー」と「マイカップヌードルファクトリー」は事前予約が確実、とのことで、各自で予約。所要時間は、チキンラーメンが約90分、マイカップヌードルは約45分。私はマイカップヌードルを選択。

カップヌードルに好きな絵を描く。

f:id:izmy2009:20170604145036j:plain

[写真:マイカップヌードル]

次に、カップヌードルの味とトッピングを選び、パッキング。

カップヌードルの製造工程をわかりやく説明してくれながら、マイカップヌードルが完成。楽しかった!

続いて、子どもたちは「カップヌードルパーク」へ。麺の気持ちになって製麺から出荷まで・・・と説明文を読み、正直「何が面白いんだろう?」と思ったが、子どもたちは回数を競っていたようで、「僕は10回行けた!」と興奮して出てきた。よっぽど嬉しかったんだなぁ。

f:id:izmy2009:20170604160404j:plain

[写真:カップヌードルミュージアムのオブジェ]

ここで解散。私たちはクイーンズスクエアでデザートタイム。コスモタウンで遊んで帰ったお友だちもいた模様。

限られた時間だったけど、良い思い出作りができた。

 

両親の金婚式

今年5月で両親が金婚式を迎えた。

父親が2015年1月に脳出血で倒れてから2年半。最悪の事態を覚悟した時期もあっただけに、この日を迎えられて本当に嬉しい。

あの日以来、父の左半身には麻痺が残り、車椅子生活になってしまった。そんな両親を祝える場所として、兄が実家から気軽に行ける距離にあるコテージを予約してくれた。

大正村コテージこもれび – 恵那市明智町大正村のリゾート コテージこもれび

 

GWで渋滞する高速道路。

f:id:izmy2009:20170503094525j:plain

[写真:休憩したPAから見た富士山]

 

f:id:izmy2009:20170503061505j:plain

[写真:車中の長女と息子。重い、重かった・・・]

 

高速道路を下りて一般道へ。

途中、矢作ダム(串原村)で休憩。豆腐や味噌が美味しくて、お買い上げ。

出発から8時間、ようやくコテージへ到着。

コテージは1棟を姉家族と2泊する。

 

 

姉家族は北海道から。義兄は同行できなかった姉のために、コテージに必要な食材と近くのスーパーでまとめて買い出し。

翌日の金婚式パーティーは、兄夫婦が準備。

f:id:izmy2009:20170504114812j:plain

[写真:姪作成のウェルカムボード。両親の似顔絵がよくできてる。]

f:id:izmy2009:20170504114829j:plain

[写真:コテージの会議室。飲食禁止の部屋を特別に貸していただけた。]

 

部屋に飾り付けをして、食事を用意して、パーティーはスタート。3兄弟にそれぞれ家族がいて、両親も含めると15人。岐阜、東京、北海道。こんなフルメンバーで会うのはいつ以来だろう。久しぶりなのは間違いない。

滅多に会わない従兄弟とぎこちない会話をしながらも、食事の時間が続き、余興タイムへ。姪がピアノやバトンを披露した。

甥と息子はじっとしていられなくて、2人で外で遊びだした。兄弟のようで微笑ましい光景。

最後に、兄が感謝の言葉とサプライズとして3家族の色紙をプレゼント。両親は泣いて喜んでくれた。

コテージは7棟あり、それぞれのコテージでバーベキューが楽しめる。あちこちから肉の焼けるいい匂いがする。今回、私たちはバーベキューをしなかったけど、次回はできたら良いな。

夜は家族で近くの温泉へ。

www.kankou-ena.jp

 

カーナビで山奥を指している。辺りは真っ暗、車もほとんど通っていない。こんな所に本当にあるのだろうか・・・と心細くなっている所に、いきなり建物が現れて驚いた。近くにはキャンプ場。キャンピングを楽しむ人たちが大勢いた。温泉は気持ち良かった。

翌朝は最終日。簡単に朝ごはんをすませ、朝の散歩へ。

f:id:izmy2009:20170504063606j:plain

 [写真:コテージ近くの池]

f:id:izmy2009:20170504121223j:plain

[写真:コテージ]

 

チェックアウトをして、高速道路で帰路へ。

f:id:izmy2009:20170505141018j:plain

[写真:車中からの富士山。帰りも綺麗に見れて嬉しい。]

 

大正村を観光するのを忘れてた・・・

ブログのタイトルを変更しました

ブログのタイトルを久しぶりに変更しました(2回目)。

最近、よく聞く星野源さんの歌の歌詞から。

思い出はどんどん古くなる。

でも立ち止まってはいられない。

今、見る景色は、いつも「始まりの景色」。

という思いを込めて。

※元の歌とはニュアンスが異なります。

2016年の総括−読書編

Booklogから。昨年は思ったより本を読んでいなかった。漫画ばっかり・・・反省。

izmy2009の本棚 - 2016年01月~2016年12月 (69作品)
幸せになる勇気
幸せになる勇気
岸見一郎
読了日:04月30日
評価3
働く男 (文春文庫)
働く男 (文春文庫)
星野源
読了日:10月01日
評価4
星野源雑談集1
星野源雑談集1
星野源
読了日:12月15日
評価4
powered by Booklog

 

2016年の総括(超私的ログ)(3)

2016年の総括、パート3。9月〜12月まで。

【2016年9月】

  • 娘が企業訪問先の候補ポニーキャニオンがあったので「ポニーキャニオンと言えば!!チェッカーズ!!!」と興奮してたら「はぁ?何?」…
  • 鼻血が出た後に眼から血が出て焦った→しかも会議中の出来事・・・
  • 整体に行ってきた!→体が相当悲鳴をあげているので、引き続き整体に通っている。
  • ストレングス・ファインダーの基礎を学ぶコース「ストレングス基礎コース」に参加。

【2016年10月】

  • 運動会。息子が行列の先頭でダンス。前を向かず、ずっと首だけ後ろに向けたまま。何が気になっているの?…あ!ダンスを覚えていないから、後ろの子を見て真似しているんだ…
  • アンガーマネジメントのセミナーに参加。→セミナーに気軽に参加できるようになった。

【2016年11月】

  • 職場に新しいボスを迎えました。今の職場に勤めて6年半。5人のボスを見送りました・・・
  • アメリカ大統領選挙とイギリスの国民投票、絡めて考えてみる。→トランプさんが勝利するとは。
  • 頭の中がぼわんぼわんして、物凄く生理的に不快な状態_| ̄|○→中耳炎で耳が一時的に聞こえづらくなった。焦った。

【2016年12月】

  • ここだけの話、サンタのスパイをしている。が、子どもたちが頑なに「サンタさんにしか言わない」と言うので、スパイ不適格なんだと思う。…くっ…
  • そして考えた。中2長女にスパイになってもらえば良いと。くくく…
  • 最近、牛丼のテイクアウトに味をしめた。すき家松屋、今日は吉野家
  • 松屋>吉野家>すき家
  • 映画「この世界の片隅に」鑑賞。涙腺が後半から緩みっぱなし。今日の映画館はとても混んでいた。
  • 年末に泊まるホテルをブッキングコムで予約した。めちゃくちゃ便利で感激…!!
  • amazonのプライム会員になってみて、当日配達をお願いしたら、来た・・・これは便利だ・・・裏のオペレーションは色々大変そうだけど・・・
  • 横浜へプチ旅行へ(^O^)
  • 今年も紅白でツイートしまくり。星野源さんとゴジラと副音声で盛り上がる。

忘れかけていることもいっぱいあったけど、充実した一年だった。

 

2016年の総括(超私的ログ)(2)

2016年の総括、パート2。4月〜8月。

【2016年4月】

  • 長女とバトって不貞寝したのが14時すぎ。目が覚めると21時。もう、夕食は無理だ…と再び寝て、次に起きたのが4時。早いよ!と再び寝て、明るくなったと目を覚ましたら9時だった…19時間寝てたのか。→何だこれ。今や羨ましいレベルの就寝ぶり。
  • 息子はピカピカの一年生。
  • 新学期恒例の書類書き。一番困るのが、子どもたちの組と番号。3人いるとごっちゃになって、何度も聞き直している…(^_^;)
  • 「赦す」について考えている。自分は他人を赦しているか。自分は自分を赦せるか。→まだ解答が出ていない。

【2016年5月】

  • 映画「ズートピア」鑑賞。面白かった!最後まで飽きることのない展開だった。
  • 先日は長女と、映画「響けユーフォニアム」を鑑賞。吹奏楽部の娘のおかげで、ストーリーも音楽も楽しめた。
  • 先日、当日券で観たトーテム、とっても良かった。→シルク・ド・ソレイユの来日公演は、また観たい!
  • 次女のクラスで飼っているカブトムシの名前、「カブ子デラックス」に「キャリーカブカブ」だって。世相を反映しているなぁ。
  • iPhoneSEに買い換えた!
  • 昨日は息子が夕食のお好み焼きを食べたくないあまり、「納豆巻きを作る」と言い、作り方(レシピ)を書いて、海苔を用意し、納豆を刻んで、ご飯と巻いて食べていた。母は行動を細分化して考えられるなんて感動したよ。でもお好み焼きも食べてくれ…

【2016年6月】

  • 保育園生活と小学校生活の(私の)大きな違い。週に何日かは迎えに行かなくて良い。自力で帰って来てくれるから。ありがたい・・・
  • 次女が昼間の新宿ではぐれ、探しても見つからない。こんな時に限って電話を携帯していない。30分くらい探して、最後の手段と交番へ。近場の交番に迷子がいないか聞いて貰っている最中に、自力で自宅に帰り、泣きじゃくって電話してきた。→交番のお巡りさんは優しかった。そして息子が張り切って次女の特徴を一生懸命話していたのが印象深い。
  • 「ストレングスリーダーシップ」を購入したら、ストレングス・ファインダーのアクセスコードが付いてきた。自分の強み→収集心、学習欲、最上志向、個別化、アレンジ→ストレングス・ファインダーのメモリアルイヤーになった。
  • 先週末、由比ヶ浜文化財調査で発掘された遺跡の見学会に参加。住宅地の中で、墓と人骨がとても良い状態で発見された。
  • EU離脱に関する国民投票のニュース、一時期研究に携わっていた身としては、動向に目が離せない。→本やニュースを読み散らかして、ちっともまとめていない・・・
  • よく「自分がもう一人いたら…」と思うけど、週末に自分がもう一人いたら、一緒に昼寝している気がしてならない。
  • 今日は公園で息子の保育園時代の友達に多数会い、その流れで近くの小学校の校庭開放へ。サッカー(ボール蹴り)、キャッチボール、ボルダリング・・・など一緒に遊んだ。つまり、疲れた・・・

【2016年7月】

  • 私の今朝の芸能ニューストップは「宮地佑紀生容疑者、暴行で逮捕」だったのだが、テレビの情報番組であまり扱われず、職場で話しても「・・・?そんなニュース、ありましたっけ??」な感じで、ローカルネタだったことを実感・・・
  • 学童に迎えに行ったら、ペットボトルの中にカブトムシを入れて持ち帰る、と息子が。餌は?カゴは⁉︎とダイソーに駆け込んだら、一通り揃っていた。便利すぎる!!→わずか2晩で出て行かれてしまいました・・・
  • 昨日は3人とも終業式。通知表を持って帰ってきた。得手不得手はあっても、三者三様に頑張っていて、ハイタッチで労い。
  • 特に長女は体調を崩しがちな中で努力していた。クラブはしばらく休部していたが、骨休みとなる良い機会だった。→そうだった!退部しそうだったが何とか持ち直した。

【2016年8月】

  • 映画「ファインディングドリー」を鑑賞。いやー面白かった!前作の伏線が回収されていた( ̄▽ ̄)
  • 映画「シン・ゴジラ」を鑑賞。いやー、面白かった!いつかのTwitterで見かけた「御社も」「御社も」「弊社も」の気持ちが良く分かった!集中しすぎて、見終わったらもの凄い脱力感…
  • 20年前、来日したドイツ人の友人が、「SMAPというグループはすごい。歌を歌って、料理して、コントして、ドラマに出て…!!」と、えらく感激してたな、そういえば。→そんなSMAPも解散・・・
  • 小1息子、「自由研究はねえ、自由に研究することなんだよ!」と胸を張って言ったので、「お、研究は進んでいる?」と尋ねたら、「まだ!!」。横で小4娘が「自由研究どころか、他の宿題、ちっともやってないよ」えっ!
  • 息子が寝室の電灯を割った!!∑(゚Д゚)→まだまんまだ!
  • ニューヨークに女子旅行!

盛りだくさんだった!

2016年の総括(超私的ログ)(1)

 

年明けに前年の振り返りを始めて4年目。何より自分が一番楽しい記事。twilogから拾っています。

【2016年1月】

  • 最近の関心事項:チーミング、働きがい、学習する組織、ダブルワーク→あれっ、ダブルワークについて、ちっとも深められなかった・・・
  • 帰ってきて冷凍庫の焼きおにぎりを温めすぎて家中が煙に包まれ、子どもたちと「ゲホッ、息苦しい…」となった。→子どもたちが「煙!煙!」と慌てている中、疲れすぎて使い物にならなかった自分を思い出した・・・
  • 年長息子、「1010円から910円を引くと100円だよね〜」とか、「5分は300秒、50分は3000秒だよね〜」とサラッと言うので、ビックリする。
  • 先日、誕生日を迎えた息子。保育園で、「この気持ちを誰に伝えたいですか?」と聞かれ、「猫ちゃん。そのへんの」「あと、ハムスター。ペットショップの」と、答えたそう。うちにペットはいないし、ペットショップに行ったことはないけど( ̄◇ ̄;)
  • 「鏡よ鏡よ鏡さん、この世で一番美しいのは…えっ、私⁉︎」という遊びを昨日、思いつきましたが、気持ち悪いですか、そうですか。
  • 今、手がけているビッグプロジェクトが日々つらくて、ホワイトボードのスケジュール表に、打ち上げと打ち上げ花火を書いて(描いて)みた。ボスにすかさず見つけられ、「誰、これ書いたの⁉︎」と聞かれ、「私です」と答えた。納得していた。キャラ勝ちした。→今年もやるか・・・

【2016年2月】

  • 生まれて初めて、スッポンを食べた。→絶品だった・・・
  • 「トキはニッポニア・ニッポンって言うんだよ」と、毎日、鳥図鑑を眺めている息子から「シジュウカラという鳥とゴジュウカラという鳥がいるんだよ」と聞いて以来、シジュウカラに妙に親近感が湧いた。
  • プロジェクトの打ち上げ、そして誕生日メンバーへのサプライズ。ノリの良い人が集まり、嬉しい。→やったよ、やった。すっごく喜んでもらった!
  • 皮膚科を受診しようと病院に向かったところ、途中でガラス扉に額を強打し、タンコブができた…(>_<)→間抜けすぎたよ!!

【2016年3月】

  • 中学生長女が「本当の女子はさ〜、女子会って使わないんだよ。だって、中学生とか高校生とか、友だちで遊ぶ時に女子会って言わないじゃん」と、朝からごもっともな発言をした。
  • 夏の家族旅行を探し中。子供達から「窓がある部屋がいい」「布団敷いただけで部屋が埋まるような狭い部屋はヤダ」と、これまで私がケチって予約した宿泊先がことごとくディスられている・・・→子どものストレートすぎる語録はどれも甲乙つけがたい。
  • 小学生の頃から「頭の体操」を読み、謎解きが好きでした。レイトン教授も。合掌。(多湖輝氏が死去 90歳)
  • 映画「アーロと少年」鑑賞。感動シーンで涙ぐんだりして、良い映画だった。
  • 息子の保育園、最終日も最後のお迎えでした。保育園生活、13年間。感慨深いです。→お疲れ、自分!

続きます。