【ご報告】大学チャプター事務局長を退任しました

日本ファンドレイジング協会大学チャプターの総会が開催されましたので、お知らせいたします。
22年度末にて事務局長を退任いたしました。
在任中はみなさまにお世話になり、ありがとうございました。
大学チャプターは19年3月発足時から運営メンバーの一員として、また21年度からは事務局長として運営に関わることができました。

21年度はそれまで勤めていた大学を退職し、フリーランスファンドレイザーとして新しい生活を始めた年でした。

退職直後は大学関係の仕事から一旦は離れようと思いつつ、大学関係の仕事をしていない自分が事務局長を務めて良いのだろうか・・・と悩んだ時期でもありました。

22年度からは大学の仕事に、23年度からは高校同窓会の仕事に関わることができ、大学ファンドレイジングとして学びたい意欲がムクムクと湧いているところです。


発足から4年を経て会員数は400人を超え、大学チャプターの存在意義はますます高まり、活動範囲を広げています。ファンドレイザーの有資格者も着実に増えました。


今後は一会員として引き続き参加しつつ、プロジェクトベースの活動に注力したいと思います。


個人的には大学xファンドレイジングだけでなく、高校同窓会xファンドレイジングを深めていきたいです。


現在、NPO法人社会福祉法人、寄付月間、大学、そして高校同窓会・・・と、一見、やっていることがとっ散らかっているようにもみえますが、根っこには「教育xファンドレイジング」があり、そこは揺らいでいません!(多分)


ご関係のみなさま、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

2022年の総括(超私的ログ)(2)

2022年の振り返り。後半、2022年7月〜12月。

前半はこちら

 

【2022年7月】

  • 田中圭さんのファンミーティングに初参加。いやー、楽しかった!トークあり、クイズあり、歌ありと、盛りだくさんの90分。お土産にお見送りと至れりつくせり…!→グッズをいっぱい買って思い出す至福の時間。
  • 「第2回校友組織カンファレンス」にスピーカーとして登壇。他のセッションの刺激を受けました。→この日は安倍元総理が銃撃された日でした。
  • 映画「ロストシティ」鑑賞。面白かった。ブラッド・ピットが安定のかっこよさ。アクションがキレキレだった。→チャニング・テイタムさんの声を田中圭さんが吹き替え。
  • 「値段がつかなかった本」でノートを制作のクラファンに寄付

【2022年8月】

  • 8月も多忙な日々でほとんどつぶやけず
  • 夏休みにどこもでかけなかったのはなぜだろう?と思ったら、家族内でコロナ感染が立て続けに起こったからだった・・・
  • 初めての外出自粛、通販であれこれお取り寄せ
  • 初めてのセミナー講師、ど緊張で疲労困憊
  • 弾丸箱根旅行

【2022年9月】

  • 編集ライター養成講座に参加。→ハイブリッド開催で良かった。受講に充てる予定の土曜日も仕事をしなくてはならない状況で、青息吐息。
  • 今日は取材を受けた際に「いつもどうやってネタを決めたりしていますか?」と逆取材状態で質問をいっぱいしてしまった・・・結構色々お話しできてタメになった→チャッカリしとるな、自分
  • 東北大学への視察に仙台へ→カラオケで盛り上がる!
  • 誰かと話すたびに、これまでの自分が理不尽だなと思いつつ我慢してきたこと、時には抗ってきたことが浮き彫りになる。心の中だけで戦っていたら、つらいよなあ、つらかったんだなあ、私。→理不尽なこと、ひとつずつ無くしていきたい。自分は本当にちっぽけな存在だけど。
  • 昨日の打ち合わせで「最近ネクタイ姿の人を見かけないですよね」と話題になり、帰りの電車で何気なく車内を見渡したら、誰もネクタイをしていなかった→これはものすごく興味深かった!ネクタイ業界が心配になるほど。
  • 忙しさに疲弊するあまりに町田啓太さんの魅力にとりつかれて毎晩動画を漁る日々が始まった・・・

【2022年10月】

  • 名古屋に2泊3日でワーケーション→文字とおり観光ができなくて仕事三昧だった・・・
  • サンカクシャの取材対応と採用面接に明け暮れる日々・・・(のため、ほとんどつぶやけず)

【2022年11月】

  • 「俺やったよ!」からもう8年…!!→星野源さんが今年も紅白歌合戦に出場することがわかり嬉しかった
  • ビックリした!→えっ、えっ、何にびっくりしたの、前後に何もツイートしていなくて全く覚えていないんですけど!GQジャパンのブレイクスルー賞かな?
  • 今日は久しぶりに #親キャリ に参加。テーマは「社会を眺めて社会から眺めるキャリア」。気づけばもう10年。自分のことで精一杯だった子育て真っ只中から、ひと段落ついてきた今では、少しずつ社会に目を向けられるようになった。10年で少しは成長できたかなあ。→どうなんですかねえ
  • 久しぶりの代官山で思いっきり道に迷った→代官山蔦屋で源さんのイエマガを購入に
  • 「走らないの!」と娘に注意された。子どもかw
  • GQジャパンのブレイクスルー賞、4年前が圭くんで今年はまっちー。今後の活躍が本当に楽しみ!→お二人ともますますのご活躍を

【2022年12月】

  • 12月は寄付月間!ということで色々気になったことをツイート(2年目の寄付月間共同事務局メンバー)
  • サッカーW杯を早起きして応援
  • 同居家族が2回目の感染で、2回目の外出自粛期間へ。前回よりも期間が短縮されて良かった
  • M-1グランプリで楽しむ
  • 年末は家族で別府旅行へ
  • 晦日紅白歌合戦で楽しんだ!

疲れたというツイートが多め。今も肩こりがひどい。来年は少し仕事のペースをダウンして自分を労わりたい。

 

2022年の総括(超私的ログ)(1)

年の初めに前年を振り返って10年!2022年を振り返ります。

twitterであまりつぶやかなかったので、twilogプラス自分の記憶で。

 

【2022年1月】

  • 正月は実家で。実家では息子が従兄弟たちとプヨテト4人プレイで大いに盛り上がりました。父の墓参りも。
  • 映画「コンフィデンスマンJP」鑑賞。最後まで飽きることなく、伏線の回収が面白かった。ほぼ満席。
  • 帰り道に石にぶつかり泣きながら帰った→何があったの!?
  • 受験生がピリピリしている。ここで濃厚接触者になったら…と、心配で外出も控えている。私は仕事に行かなきゃなので、白い目で見られる…😢→受験生が2人いました
  • 花粉症でくしゃみ→1月28日にもう花粉症!?
  • 一つサクラサク→浪人していた娘の大学の一つ目が合格

【2022年2月】

  • FRJ(ファンドレイジング・日本)2022のイベント準備に忙殺され、ほぼつぶやけなかった・・・
  • ウクライナ難民への緊急支援の寄付をしました
  • カード情報流出の可能性のメールを受け取ってあたふたと対応するなど→この影響で2つのクレカを換えることに
  • 受験生の進学先が無事に決まりほっと一安心

【2022年3月】

  • 娘とミッドサマーを見始めたが、開始30分でギブアップ…観終われそうにない→そしてまだ観終えていない
  • ワクチン3回目。前回の反省を踏まえて、発熱前から解熱剤を服用。→熱が出ることなくすごせた!
  • 確定申告だん。マイナンバーカードが初めて役に立ちました。
  • 映画「シング2」鑑賞。日本語吹き替え版のアーティストが豪華だった!ショーの迫力は映画館ならでは。娘と良かったねーと感想を言いながら帰宅。

【2022年4月】

  • 引っ越しました
  • 硬いマットに足の親指を強打、しばし悶絶。後から恐る恐る見てみたら、親指の爪が真ん中で割れてた😭→引越し作業中の悲劇

【2022年5・6月】

  • 5月は週末に家具が届く→組み立てる・・・を繰り返していたら、体調を崩してしまい、ほとんどつぶやけませんでした

 

後半に続く!

子育てから一区切りの春

f:id:izmy2009:20220331210603p:plain

思えば、このブログで「育児」ネタはものすごく久しぶりです。

 

2022年3月をもって、一番下の息子が小学校を卒業しました。

地元の小学校では長女から足かけ13年お世話になりました。

 

それだけではありません。

 

民間学童保育のキッズベースキャンプ。

www.kidsbasecamp.com

 

こちらは長女が小学校に入学する年にオープンした店舗に入ることができ、最初は週4日通っていました。

放課後にバスで迎えに来てもらい、帰りは私が迎えに行って、保育園に通う次女と一緒に帰る日々。

長女が小1の時に息子を授かったので、妊娠中の大きくなるお腹でよく迎えに行ったものです。

長女に続き次女が、次女に続き息子が同じ店舗で放課後を過ごしました。

このキッズベースキャンプ、高学年になるとだんだん利用する子が少なくなってしまいます。ですが下の2人は6年生まで丸々お世話になりました。

私たちの住んでいるS区には当時学童がなく、長女より上の学年のお子さんではシッターさんにお願いしている人がいると聞いたことがあります。私もキッズベースキャンプがなかったら、同じようにせざるを得ない状況でした。

繁忙期には保育園で夕食を食べてもらい、うとうとしかけている時間帯に迎えに行っていたため、小学校に上がっても同じように夕食を食べさせてもらえる施設はありがたかったです。

 

同じく卒業したのは、病児保育のフローレンス。

florence.or.jp

こちらはなんと足かけ18年に。

体が弱くて病気がちだった長女。仕事を復帰した私も体調を崩しがちで、このままでは仕事を続けられそうにない・・・と悩んでいた時期でもありました。

そのときに、江東区で始めたフローレンスの病児保育のサービスが居住区まで広がると知り、速攻で申し込みました。

こちらもタイミングに恵まれました。

どちらかといえば病気にかかって治りかけた頃に、よく利用させていただきました。

その後、次女と息子が生まれて仕事に復帰する前に、フローレンスのサービスに申し込み。

 

今、思えば、そんなに仕事を頑張らなくても良かったかもしれない。

でも当時は必死で、ずっと細い細い綱の上をぐらぐらしながら歩いている状況でした。

 

ああ、よく頑張ったな・・・私・・・

3月31日にしんみりとした気持ちになりました。

 

ファンドレイジング大賞も「ナレッジ共有」が鍵なんだな

f:id:izmy2009:20220312224327p:plain

 

3月10日のランチタイムに「日本ファンドレイジング大賞よもやま話」と題してトークセッションを開催しました。このイベントはFRJ2022(ファンドレイジング・日本2022)のフリーセッションです。

jfra.jp

15人の方にご参加いただきました。

トークセッションのトピック、5つの話。

 

f:id:izmy2009:20220312224632p:plain

このセッションを企画した想いの話

このセッションは私の個人セッションとして企画したもの。前回の「第11回日本ファンドレイジング大賞」では選考委員を務め、今回は事務局として関わらせていただきました。

日本全国でファンドレイジングに奮闘する多くの活動に触れることのできる、自分自身が勉強となるとても良い機会となりました。

が、一方で、FRJではクロージングセッションで「授賞式」、webで「発表」のみ。応募〜選考〜ファイナル選考・・・の過程が表に出ることがほとんどありません。

・・・なんか、もったいない!!と思ったのでした。

選考委員の想い。ファイナル団体の優れた点。大賞受賞団体が評価された点。特別賞・協賛賞団体のこと・・・など、授賞式後に話せることがあるのでは!と企画しました。

選考を振り返っての話

ここでは選考委員長の山田さん、選考委員を務めた徳永さん・外岡さん・小川愛さんから、それぞれ、選考の振り返りのお話を伺いました。

jfra.jp

「多様な分野がファイナル団体として選ばれた。なかでも他団体との連携や、他の地域での展開という点で北長瀬エリアマネジメント(大賞受賞団体)は特筆すべき団体だった」というようなことを、選考委員の皆さんが共通してお話をされていました。最終選考は有資格者による投票で選ばれますが、選考員の皆さんからの評価でも頭一つ抜き出ていた印象でした。

「一つの団体で活動するのは限界がある。だったら、他の団体と連携してやろうじゃないか。他の地域で活動を展開するより、もともと地元で活動している団体が実行できるよう自分達のノウハウを惜しみなくオープンにする。」。まさに「ナレッジ共有」の好例だったんだなと改めて実感しました。

初の選考公募の話

ここは、私が伝えたかったパート。今回のFRJ2022は、「誰もが主体的に学び合うFRJ」と、これまでのFRJから方針を大きく変えました。JFRAスタッフではない、駆け出しフリーランスファンドレイザーの私にお声をかけてくださったのも、FRJの方針転換があったからこそで、その大きなチャレンジに自分が関わらせていただけたこと、光栄に感じています。

だからこそ、日本ファンドレイジング大賞も何か変えたい。これまでは全員指名制での選考委員を、一部、認定ファンドレイザー資格保有者からの公募にしたのは、そんな背景がありました。

一人も応募がなかったらどうしよう・・・と思っていたところ、あれよあれよと応募が集まり、今度は、全員の方にお願いするには多すぎる人数となってしまいました。

そこで、不本意ながら、ルールを設けて選ばせていただきました。

参加の方には、選考委員を今回はお願いできなかった方もいたため、その事情を直接お伝えすることができて、少し肩の荷がおりました。

 

私のイチオシ!団体の話

ファイナル団体には選ばれなかったけれど、推薦されていたこんな団体が良かった・・・というものをシェアしてもらおう、という趣旨だったのですが、自分以外はファイナル団体さんのお話でした・・・汗。

というわけで、勇み足ながら自分のイチオシ団体をご紹介。

慶應義塾大学の学生食堂、山食さんです。

camp-fire.jp

こちら、クラウドファンディングが始まったときに熱い気持ちで記事を書いたので、想いも一入・・・

izmy2009.hatenablog.com

 

第13回に向けての話

次回に向けての展望を締めに話しました。出てきたアイディアは次のとおり。

  • FRJでファイナル団体がピッチトークをして、それをもとに投票してもらう。
  • ファイナルに選考された時点で入賞とする。
  • 団体だけでなく「ファンドレイザー」個人を表彰する制度を作る。
  • 推薦時に「○○賞」を決めてもらい、それを元にファイナル団体には「○○賞」とする。

終わりに

今回、スピーカーとして登壇いただいた選考委員の皆さんからのお話を伺い、「ファンドレイジングを自団体だけでなく、他団体と連携したり、他の地域で展開したりすること」=「ナレッジ共有」が鍵なんだな、と実感しました。

充実した1時間を過ごすことができました!

2021年の総括(超私的ログ)(3)

f:id:izmy2009:20220103202038p:plain

2021年をtwilogから拾います。2021年9月〜12月。

【2021年9月】

  • 映画「総理の夫」を鑑賞。中谷美紀さんが政治家にしか見えなくて、凛として美しい。鑑賞しながら涙がじわり。良い映画でした。
  • 続いて映画「マスカレード・ナイト」を鑑賞。2時間超えを感じない展開でした。出演者も豪華。
  • ワーケーションで検索してWi-Fiあり、ホテルのロビーのみ、と書いてあるとガッカリする…検索で部屋で使えるところだけ表示してほしい

【2021年10月】

  • 初めてのクラファンに挑戦
  • クラファンがリリースされてから、何回もページを確認してしまう。
    開始から2日でもうすぐ目標額20%!
  • 作業部屋が広くなったらラボットを置くんだ・・・!!→維持費がかかると知りトーンが下がり中
  • 映画「そしてバトンは渡された」鑑賞。石原さとみさんが素敵だった。途中でバッグの中からハンカチを探すのに苦労した。

【2021年11月】

  • 久しぶりに作ったいなり寿司が美味しかった
  • カラオケで明菜さんのライブ映像でdesireを熱唱。明菜さんのダンスがしなやかで綺麗で胸熱…
  • おげんさんの録画を観ている。パペトーークすごいな!
  • クラファンは150万円超えでフィニッシュ。ありがとうございました!
  • クラファン最終日の夜、サンカクシャの取り組みをニュースZEROで取材いただきました!
  • スカパーで映画レオンを観た。何度観てもよい映画だ…ジャンレノ最高

【2021年12月】

  • 足の大きさ、息子に負けてた!
  • 長女が息子をおんぶして寝室へきた。そしてまたおんぶしてリビングへ。何しに来たんだ…(仲良し姉弟
  • 先日、子どもたちが声をそろえて「ひよってんじゃねーぞ!」と言っていて、え、なになに?となると、ママ、中高生の間で流行ってたんだよ、何年か前から。知らないの?と。うん、私、中高生じゃないんで。
  • 先週と今週で4回(!)、人前でプレゼン&録画&編集を。人前で話すのが苦手で、ましてや自分の拙い説明を見聞きしながらの編集。つらい…お陰で操作にめちゃくちゃ詳しくなったけど。

 

こうして振り返ると家族ネタはほっこりですな。忘れないようにつぶやいておこうと改めて思いました。

2021年の総括(超私的ログ)(2)

f:id:izmy2009:20220103202038p:plain

2021年をtwilogから拾います。2021年5月〜。

【2021年5月】

  • フリーランスになり、自分のwebサイトや会計ソフトFreeeを導入して奮闘した
  • 先日、久しぶりに生協をガッツリ注文した。配達は今日。物流システムトラブルでほとんど届かなかった・・・そんなこともある。
  • チェーン店だけど、サガミの味噌煮込みうどんが美味いやらあ→年末にも行ったよ!

  • 家の体重計が壊れた。電池を換えてもダメだった。
    夫が買ってくれるとのこと。
    「なんで体重計を使っているの?」そこから伝えないとダメですか?

    「…体重計で体重を計るから」
    夫「なんで体重を計るの?」
    ついに子どもから
    「やめて!ママだって頑張っているんだから!これ以上聞くのはやめて!」
    そうだ、そうだ!!→今は頑張っていない、そういえば・・・

  • 娘に冗談で「〇〇ちゃんとあたいはマブダチだからあ〜」と話していて、娘は「言葉が古い」とのことだったが、息子から「え、何?ほんと、どういう意味?まぶだち??」と素で聞かれて恥ずかしくなった。もう言わないから。夜露死苦

【2021年6月】

  • 今日、「美味しいものを食べたい、の、”美味しいもの”ってなんだろう?」という話に。お金をかければ美味しいものが食べられる。だけど「高かった」という思いが混じると美味しいという感動が薄れるんだよなあ…と。そして結論は「ケーキは美味しい」→真理に辿り着いた気分
  • 夏休みにハワイアンズを予約した♪→コロナ禍で泣く泣くキャンセルしました・・・ (TuT)

【2021年7月】

  • 次のワーケーション先は、徳島!→こちらも泣く泣くキャンセル(TuT)
  • 雨の中、母さんは傘を持たずに塾へ行った娘を迎えに行ったよ

  • 「ママ、デビルマンって知ってる?」と、息子が唐突にオープニング曲を歌い始めた。一緒に歌えてしまった。→あれは、誰だ、誰だ、誰だ・・・
  • 初めてユニクロの布マスクを着けたら、私のほっぺが喜んでいる→肌荒れしてたからね
  • 4,5月は新しい環境に慣れるのに必死で目の前の仕事をがむしゃらにやってきたけど、6月は落ち着き、7月に入り新しい仕事が並行して動き始めた。スケジュール管理ツールについては試行中だが、取りこぼしのないようにデジタルアプリを駆使する日々。→新しいアプリを色々試した
  • 昨日は21時すぎまで帰宅できず、夕食を食べ損ねてヘトヘトになって帰ると、息子がピザを焼いてくれた。冷凍ピザをオーブンで温度調節して何回か焼き具合を見ながら仕上げてくれた。ありがたや。美味しかった!→料理をたびたび作ってくれる息子がありがたい

【2021年8月】

  • CSでブルース・リーの映画を観たら、キレキレカンフー!筋肉美!ヌンチャク出てきたら「キター!」と興奮!話の展開がベタなのもまた良し。→飛行機の中で「ロッキー」を観た時以来の興奮ぶりたるや。
  • 3人劇「もしも命が描けたら」を観劇。休憩なしのノンストップで2時間、息をするのを忘れてしまいそうになるほど観入った。序盤からセリフの量が膨大な圭くん汗だく。他2人の方も熱演。いやー良かった!

 

続きます!