FRSゼミ「ファンドレイザーのキャリアを描く」に参加して

2018年11月10日(土)、ファンドレイジングスクール の応用ゼミ「ファンドレイザーのキャリアを描く」に参加しました。

 

講師は、フリーランスのファンドレイザー、浅井美絵さん。

5月の研修以来、2回目のお世話になりました。

ファンドレイジング研修「信頼のコミュニケーション基礎編」に参加して - 始まりの景色

 

浅井さんはファシリテーションスキルが高く、いつもお上手だなぁと感嘆してしまいます。

この日のワークは「あなたが5年後、または10年後に実現したいことは何ですか?」の問いに対して、「その未来に行って、成功した自分をインタビューしてもらいましょう」というもの。

3人 1組でグループを作り、インタビューを受ける人以外の役割は、一人がインタビュアー、一人が記録係。

インタビュアーはサンプルの質問がありましたが、それにこだわらず、気持ちよくインタビューを受けられることに心がけて質問を続けるように、とのこと。

「どうしてそういう目標を立てたのですか?

「どういった点が苦労しましたか?」

「具体的にどういったことが実現できたのでしょうか?」

「成功した秘訣は何ですか?」

といった質問がされました。

最後に、記録係から、「こういう内容が印象に残った」というフィードバックを受けます。

何だか照れくさいような、嬉し恥ずかしいようなウフフ、という和やかな雰囲気で、三人のワークが終了しました。

浅井さんからの「嬉しかった、悔しかった・・・という感覚は残ります。未来は推測ですが、その時々の感覚を大切にしていきましょう。」との言葉。確かにそうだよなぁ・・・

私の大切にしている考え方「プランドハップンスタンスセオリー」にも通じるよなと思いながら聞いていました。

allabout.co.jp

キャリアを描く3つの要素"Will"(やりたいこと)、"Can"(活かしたい経験やスキル)、"Must"(役割として期待されていること)に、プラスアルファで"Love"(好きなこと)を入れましょう、とのお話がありました。

私の好きなこと・・・

・旅行に行くこと(特にヨーロッパ、そして一人旅!)

・語学の勉強をすること(これまで触れた言語は英語、独語、仏語、イタリア語、スペイン語スロベニア語、ハンガリー語、ロシア語、スウェーデン語、フィンランド語、エストニア語・・・11言語!)

・ストレングスファインダーを考えること

好きなことは列挙するときりがないな!

 

働き方について。「独立・起業」「組織勤務」「プロボノ・ボランティア」。ここでもワーク。立ち上がり、「今の自分」「5年後の自分」「10年後の自分」の働き方をマッピングのように動いて表現しました。ゆるゆると参加者が動いていくのを見ると、自分も動きたいな・・・という気持ちになる。10年後は動いてみました。

 

自分のキャリアステップを描いて、この日の研修は終了。

 

キャリアの語源は車輪の轍。

未来を考えるのは得意ではないけれど、これまでの轍を大切にしよう、と改めて思いました。

 

今日の気づき

・買ってから開いていない、来年の「逆算手帳」に書き込もう。