「わたしだけのものじゃない、キャリア」~親のためのキャリア勉強会 第2回に参加して

3月に参加した、かぶりえさんによる勉強会に、再び参加しました。

(前回参加したときの感想はこちら

前回、自分らしさや自分の強みなど、自分の価値観について色んな角度から考えることができました。でも、「実際のところ、自分の価値観の通りに進んでいるのだろうか・・・?」

勉強会の後のランチで、かぶりえさんや他の参加者と「男性と同じようには働けない。子どもがいる前の自分と同じようには働けない。」ことへのモヤモヤについて話しました。

今日の勉強会では、そんなもやもやについて、かぶりえさんが「アクセルとブレーキ」に例えて説明してくださいました(こうやって分かりやすく例えることができるのも、さすがプロだな~と尊敬しきり)。

  1. 仕事へのアクセルを踏み込んでしまったら、家庭や子どもに悪影響がでるのでは?→「ワークライフコンフリクト/ネガティブスピルオーバー」
  2. アクセルを踏み込むには、パートナーなどから積極的な家事・育児分担を引き出さなくてはいけないのでは?→「夫婦関係の発達プロセス」「ライフロールの乖離」
  3. アクセルと踏んだとしても、この先どんなコースを走るのか?→「プランド・ハップンスタンス理論」

特に2.のところで、「夫婦間でシェアしたいのは、目に見えるタスク(家事)とは限らない。」というのは、大いに共感できるところでした。気持ちを汲んでくれるだけで、楽になることもありますからね。

後半は「ワールド・カフェ」を開催。感想は、また改めて~