「ライフロール」の「市民(社会貢献)」~キャリア勉強会に参加して

先日、「育休後カフェ」というワークショップを通じて知り合った かぶりえさん の主催による「親のためのキャリア勉強会」に出席しました。

かぶりえさん は、キャリアカウンセラー。キャリアに関する様々な理論を分かりやすく説明してくださり、またワークを交えて自分に落とし込んで考える機会を提供してくださいました。

その1つ「ライフロール」。ひとは複数の役割を同時に果たしておりその組み合わせや割合は人生の時々によって変わる、という理論なのだそうです。ワークシート1では「仕事人、家庭人、市民(社会貢献)、余暇人、学生(学習)」を円グラフで表しました。続くワークシート2では、人生における各役割に関連する出来事などを書き込んでみました。

私の場合・・・圧倒的に「市民(社会貢献)」が少ないなぁと実感しました。円グラフの時は、100%のうち10%ぐらい?と思っていたのですが、具体的な活動となると小学校PTA(の旗振り当番?)くらいしか思いつかない自分に愕然としました。

このワークショップの参加を決める前に、4月からの保育園PTA役員をすることは決まっていたのですが、これで少しは社会貢献できるかな・・・という思いがあったのかも。

それだけ、家庭(というか子育て)・仕事に少し余裕が出てきたからかもなぁ、と思いました。

  •  かぶりえさんのブログはこちら